» 皇室

マスコミは「東証5万円超え」よりアベノミクスを総括せよ

「東証株価5万円突破」。新聞テレビはハシャぐ。 実態経済とかけ離れた株高を喜んでいるのは大企業と資産家くらいだろう。 空前の株高の陰で、食べて行けない人々は増えて行く一方だ。食料配布や炊き出しに並ぶ人の数が最多を更新する …
続きを読む»

宗主国の王様トランプがやって来た

宗主国の王様がきょう27日、来日した。王様にしては珍しく羽田空港から日本の地を踏んだ。空域をめぐって日本の属国ぶりを象徴する米軍横田基地ではなかったのだ。 米製兵器をたんと購入してもらえそうな「高市ATM内閣」への配慮か …
続きを読む»

自公連立解消 学会員「今度の選挙が楽しみ」

四半世紀にわたる自民党との連立を解消した公明党の街宣が今夜、都内であった。会場の池袋駅西口広場は学会員を中心に大勢の支持者が集まった。 マイクを握ったのは斉藤鉄夫代表、竹谷とし子代表代行、岡本みつなり政調会長だ。三人とも …
続きを読む»

「ワークライフ・バランスを守りながら働きます」

社会党結党80年を記念する夕べが、23日夜、永田町の憲政記念館であった。 社民党副党首のラサール石井参院議員が挨拶した。 「社会党は生まれて80年、私は国会議員になって80日、ワークライフ・バランスを『守って』働きます」 …
続きを読む»

今から野党統一候補を温めておく

ある人がX(旧ツイッター)に「配給制になる前に思いっきり美味しいものを食べておこう」と投稿していた。ここで言う配給とは食料配布ではない。戦時中のような食料統制である。 高市維新連立政権で貧困化が一層進むことに底知れぬ不安 …
続きを読む»

石破去り恐ろしい時代がやってくる

「石破の次は石破」「古き良き自民党を取り戻せ」「自民党(議員)は造反」・・・ 石破首相の続投を求める人々がきょう20日夕方、国会議事堂前で声をあげた。 石破氏は自らが発出した『80年所感』で次のように述べている― 政府が …
続きを読む»

追悼と不安 村山元総理の死去とタカ派総理の誕生

村山富市氏がまだ社会党委員長だった頃、大分市のご自宅を訪ねたことがある。 ご自宅のある住所まで来ているのが、それらしき家が見つからない。通りがかりの主婦に「村山さんのお宅はどこでしょうか?」と尋ねると、彼女は「あれ」と指 …
続きを読む»

玉木雄一郎という「総理候補」の品格

国民民主党の玉木代表と榛葉幹事長がYouTubeで、蓮舫議員をネタに「キャッ」「キャッ」と笑い転げた。10月11日アップロードの「たまきチャンネル」である。 内容は― 民進党時代に代表戦で榛葉幹事長が蓮舫議員を応援したこ …
続きを読む»

国民民主と維新が自民の延命装置となる日

維新と国民が、野党転落の危機にある自民党を救うことになるのだろうか。 国会内で各党の党首会談が持たれた。組み合わせは以下だ― 「自民VS立憲」「自民VS国民」「立憲VS維新VS国民」「自民VS維新」 午後2時から断続的に …
続きを読む»

“玉木総理”の危うさ

総理に一番近い男、玉木雄一郎・国民民主党代表の定例記者会見が、きょう14日、国会内であった。 記者会見場は次期総理の写真を撮っておこうというスチールカメラマンがワンサと詰めかけた。 記者クラブメディアの質問は政局に集中し …
続きを読む»