そもそも妥協点なきロシアと欧米の協議がダラダラと続く中―
厳然としてあったのは、人間の死と家屋の破壊と村人の脱出だった。
レベディンスク村。欧米とウクライナ軍が死守する港町マリウポリから10㎞北東に位置する農村だ。
2015年、村は親露勢力の砲撃にさらされた。砲撃は1年にわたって続いた。
夏にロシア側の攻勢が厳しくなったため、ナスタシィーヤ・イヴァスチェスコさん(仮名・1951年生まれ)は、娘の住むマリウポリに身を寄せた。だがアパート暮らしに馴染めず、3ヶ月で村に戻った。
村では近所の家に地下シェルターがあり、3ヶ月ほど過ごした。暗くて湿気が多くトイレにも不自由したため腎臓を患った。
砲撃により家屋120軒が破壊された。ナスタシィーヤさんの家は屋根が吹き飛んだ。戦火がとりあえず止んだ頃、ボランティアグループが修復してくれた。
逃げ遅れた3人が爆弾の破片を受けて死亡した。800人いた村の人口は300人となった。残ったのは、ほとんどが老人だった。
「若い人たちは皆出て行ったよ」。ナスタシィーヤさんは淋しそうに語った。
田中が「侵攻回避に向けた協議が今、開かれていますが」と聞くと「アテにしていないよ」とニベもなく答えた。
「ロシアがまた攻めて来たらどうしますか?」
「ここにいるよ。どこにも行かない。土と家があるから」。ナスタシィーヤさんは、ニンジン・玉ねぎ・ジャガイモなどを栽培しながら静かに暮らす。村の土に帰る覚悟だ。
レベディンスク村のような地区はグレーゾーンと呼ばれる。ウクライナ軍の管理が及ばないエリアである。見捨てられた地とも言えよう。
近隣の強国に攻め込まれるウクライナ。親露勢力が実効支配する地域つまりブラックゾーンは、ドネツク州の約半分に及ぶ。
ドネツク中央駅もドネツク空港も親露勢力に破壊された。
「(米露協議なんて)アテにしていないよ」。ナスタシィーヤさんの言葉が事態を象徴していた。
~終わり~
◇
『田中龍作ジャーナル』は読者が支えるメディアです↓
http://tanakaryusaku.com/2022/01/0006679