年別アーカイブ: 2019年

イスラエル驚愕のシナリオ 「ゴラン高原占有の正当化は西岸完全併合に道を開く」

 トランプ米統領が「ゴラン高原はイスラエルの主権下にある」と承認したからと言って驚いてはいけない。  「ゴラン高原占有の正当化は、パレスチナ自治区であるウエストバンク(ヨルダン川西岸)の併合に道を開く」…こう警告するのは …
続きを読む»

第3次中東戦争でイスラエル軍が使用した戦車の砲身は、半世紀経った今もシリアの方角を向いていた。=2018年5月、ゴラン高原 田中龍作撮影=

もう一度政権交代すれば、記者会見は開放できる

 「記者会見の主催権を記者クラブから取れ」。鎌倉市長として日本で初めて記者クラブを廃止した竹内謙(故人)が、授けてくれた極意だ。  記者クラブは役所の施設内に家賃も光熱費も払わずに居候しているのだから、当局がその気になれ …
続きを読む»

国民民主党・玉木代表の記者会見は毎週開かれるが、フリーも記者クラブも分け隔てない。=27日、衆院第4控室 撮影:田中龍作=

日銀が官邸に忖度 低めに出しても「貯蓄ゼロ=5世帯に3世帯」の惨状

 本当の数字が明るみに出たら、庶民の暮らしの惨状が分かるはずだ。  日銀の「金融広報中央委員会」の調査によると、20歳代の貯蓄ゼロ世帯(金融資産ゼロ)は、61%となっている。5世帯のうち3世帯がスッカラカンということだ。 …
続きを読む»

タブーに踏み込むのが山本議員の真骨頂だ。この国のどこが狂っているのかがよく分かる。=25日、都内 撮影:田中龍作=

消費税増税分「84%が使途不明」 山本太郎事務所が突きとめる

 「全額社会保障の安定に使う」。安倍政権が国民に説明していた消費税増税の理由は、やはりウソだった。  増税分のうち社会保障の充実に使われていたのは、わずか16%だった・・・山本太郎事務所が内閣官房に問い合わせた結果、明ら …
続きを読む»

グラフを ふんだん に使って、国民に分かりやすく語りかける。山本議員の街宣の特徴だ。=21日、新宿駅南口 撮影:田中龍作

「籠池怖い」対政府ヒアリングで官僚全員欠席の怪

 野党合同による「森友文書改ざん問題」の対政府(財務省、国土交通省、会計検査院)ヒアリングがいつものごとくあった。きょうは異変が起きた。  政府の官僚が全員欠席したのだ。理由は森友学園の籠池前理事長夫妻が出席したからだ。 …
続きを読む»

「国民が(安倍首相に)このまま騙されてしまうんじゃないかと思って諦めてしまうのが一番よくない」。籠池氏は警鐘を鳴らした。=18日夕、衆院第16控室 撮影:田中龍作=

現場主義と真実の報道 『田中龍作ジャーナル』を存続させて下さい

 人道危機を受けて国連の人権調査団がベネズエラに入りました。  田中はロヒンギャ難民キャンプなどの現場で見てきましたが、国連の人権調査団が動くのは、事態が深刻かつ大規模になっている証左でもあります。  病院は期限切れの薬 …
続きを読む»

子供たちと共にゴミを漁る母親は妊娠中だった。マドゥロ大統領は「人道危機はない」と主張する。ゴミ袋漁りはタブーだ。撮影した米TVのジャーナリストは国外追放となった。=2月、カラカス市内 撮影:田中龍作=

沖縄県民大会と同時刻、官邸前に大挙 元山代表「悔しいです」

 那覇市で「(辺野古への)新たな土砂投入を許さない」をテーマに県民大会が開かれたのと時を同じくして、首相官邸前で同じ趣旨の集会があった。(呼びかけ:「止めよう!辺野古埋立て」国会包囲実行委員会)  両者ともきょう午後2時 …
続きを読む»

元山仁士郎さんは県民投票の立役者の一人だ。晴れがましさと悔しさが ないまぜ になった表情が印象的だった。=16日、官邸前 撮影:筆者=

マスコミ労組が史上初の官邸前抗議 「望月記者を孤立させるな」

 これほどまでに記者たちが、危機感を共有したことがかつてあっただろうか。東京新聞の望月衣塑子記者をめぐる官房長官会見での異常な締め付けに、ついにマスコミ記者達が官邸前で抗議集会を開いた。主催者によると、おそらく初めてのこ …
続きを読む»

官房長官会見の理不尽さを訴える望月記者を大勢のカメラが追った。=14日夜、官邸前。撮影:取材班=

小西議員「時の内閣に盲従する内閣法制局長官は辞任を」

 行政の横暴を象徴するような答弁が国会で散見される。答弁の主は安倍首相お気に入りのトップ官僚である。  6日、参院予算委員会で小西洋之議員(立憲会派)の質問に対して、横畠裕介内閣法制局長官が「声を荒らげて」と揶揄し、物議 …
続きを読む»

政府を追及する小西洋之議員。=2018年3月、衆院16控室 撮影:田中龍作=

【ベネズエラ報告】飢えたる民は革命に立ち上がれるのか 米国介入は第2のシリア化 

 ファン・グァイド国会議長が国民に反マドゥロ政権デモへの参加を呼びかけたようだ。  停電と食料難で疲弊した人々が果たして立ち上がれるのだろうか。  田中はベネズエラ滞在中からそれが大きな疑問だった。ベネズエラ情勢とは対照 …
続きを読む»