自由を守るために香港人はここまで助け合うのか。そう思わずにはいられなかった―
デモに参加し警察に追われる若者を、現場で救出し、彼らの家まで自家用車で送り届けるボランティア集団がいる。
田中は21日夜、その車に同乗した。
この日は、政府系ヤクザが乗客とデモ隊を襲撃した元朗駅事件から2ヵ月目だった。駅に隣接するショッピングモールで始まった抗議集会は、元朗の街に広がった。
デモ隊がバリケードに火をつけたことから、機動隊1個大隊が出動し、街は一時騒乱状態となった。
沿道に繰り出した地元住民や通行人から激しい怒号が飛び、機動隊は民衆に包囲される格好となった。
権威を示さないことには、メンツが立たないからか。この状況になると、機動隊は決まって催涙弾を放つ。
催涙ガスが煙るなか逃げ惑うデモ隊に「3人乗れるよ」と3本指を示しながら声をかける女性(30代)がいた。自らもガスマスクを着用しながら。
彼女は上述の「救出、送り届け」ボランティアだった。相棒のドライバーは50代の男性だ。
最初に女性が2人乗り(共に21歳)、次に男性(22歳)が乗った。3人とも大学生だ。車のドアが閉まると、こわばっていた顔がゆるんだ。
「デモから電車で帰るのは危ない。駅で警察が検問しているから」。
「バスやミニバスも警察の検問にかかる。機動隊が乗り込んできてデモ参加者を逮捕する」。
ボランティアの車の御陰で命拾いすることを、学生たちは語ってくれた。
車のニックネームは「スクールバス」というのだそうだ。「学校まで無事送り届けてくれるという意味です」。21歳の学生(女性)が嬉しそうに説明した。
「(ドライバーは)父親みたい」と女の子が言うと、男子学生が「私たちはKidsです」と続けた。
学生たちと車の中で話が弾んだ。田中は彼らに聞いてみた。
「あなたたち民主派勢力が求めている『五大訴求』を中国共産党が飲むはずはない。民主派も(五大訴求の)一つ欠けても認められないと言ってる。戦いは永遠に続くよ」と。
21歳の学生(女性)が「私が一番求めているのは普通選挙」と言うので、田中は「それこそ、中国共産党が認めっこない。戦いは永遠に続くよ」と繰り返した。
彼女は答えた。「We have no way to go back.(私たちは後戻りできない)」。淡々とした口調が決意の固さを感じさせた。
別れ際、ドライバーに尋ねた。「彼らを助ける理由は何か」と。
ドライバーは「彼らが正しいことをしているからだ」「彼らの犠牲は尊い」と話した。
覚悟を決めている若者がいて、彼らを助ける大人がいる。
中国人民解放軍が香港人を皆殺しにしない限り、自由を求める戦いは続く・・・と確信した夜だった。
~終わり~
◇
香港の人々の気高い戦いを日本のマスコミは報道しません。香港の真実を伝えるために、いささか長逗留となっています。
足が震えるほど借金が膨らんでいます。ご支援何とぞ宜しくお願い申しあげます。
↓