
抗議集会は参加者のトラメガが警察に叩き落とされるなどして緊迫した。=11日夕、イスラエル大使館前・麹町 写真:筆者=
イスラエル軍によるガザ空爆を批判する国際世論が高まる。11日夕、東京でもイスラエル大使館前で抗議行動が繰り広げられた。
小雨の降りしきるなか市民約100人が集まり「虐殺するな」「今すぐ止めろ」などとシュプレヒコールをあげた。
イスラエルの精密ミサイルに比べれば、ご覧(写真下段)のようにハマスのロケット弾は「おもちゃ」だ。イスラエルは自粛すべきである。
8日から始まったイスラエル軍の空爆でパレスチナ側の死者は、これまでに100人に達した。イスラエル側には今のところ死者は報告されていない。
前回(2009年)、イスラエル軍のガザ侵攻では、パレスチナ側に1千人を超える死者を出した。ほとんどは非戦闘員だった。

イスラエル領土に着弾したハマスのロケット弾。
高精度防空網を持つイスラエル軍が迎撃する。=写真:筆者=