裁量労働制を採り入れたがっていた安倍官邸の意向を汲んだ厚労省幹部の本音がポロリと出た―
「何なら皆さんの所に行って是正勧告してあげてもいいんだけど」。厚労省東京労働局の勝田智明局長が、先週金曜日(3月30日)の定例記者会見で新聞社やテレビ局に対して脅しともとれる発言をしていた問題で、野党議員がきょう九段下の合同庁舎を訪れ、勝田局長から事情を聴いた。
田中は野党議員たちと共に東京労働局の入る東京合同庁舎に乗り込んだ。マスコミは当然の顔をして入館した。
野党議員たちは11階の会議室で1時間余りにわたって勝田局長から事情説明を求めた。
報道陣が会議室の前で勝田局長を待ち構えていると、労働局職員は別の部屋に誘導しようとした。執拗だった。
役所の誘導に従った社が2〜3社あったが、ほとんどは頑として応じなかった。1時間あまり待つと、野党議員からの聴取を終えた勝田局長が会議室から出てきて、囲み会見に応じた。
「いろんな所に是正勧告を行っていることを分かりやすく言おうとしてつい口が滑った」。勝田局長はこう述べ、報道への威嚇であることを否定した。
問題の発言は、東京労働局が昨年末に行った野村不動産への「特別指導」について質問が集中する中で飛び出した。野村不動産は裁量労働制を不法に採り入れた結果、過労死を引き起こしている。
「野村不動産への特別指導は過労死の労災認定を隠すために行った可能性がある」。法政大学の上西充子教授はこう指摘する。
裁量労働制の拡大に突っ走る安倍政権にとって、野村不動産の過労死事件はあまりに不都合だからだ。勝田局長はここを追及されることを嫌がったのである。
“裁量労働の方が一般労働よりも勤務時間が短い” 安倍政権の意向を汲んだ厚労省はデータを捏造した。問題の根っこは一つである。
威嚇すれば報道は大人しくなる。勝田局長は安倍官邸の路線を踏襲したに過ぎない。
〜終わり~