幼い頃、家庭内暴力で家族がバラバラになった。学校に通いきれず働き詰めで一人暮らし、日々生きていることが奇跡だった。
(結婚して)いつか暖かい家庭をと思っていたが、それも2年で終わり。2人目を出産した時、夫がいなくなった。サラ金に追われる日々が始まった・・・
衆院北海道5区補選で「イケマキ現象」を起こす野党統一候補、池田まき氏。彼女の選挙演説は冒頭から凄絶な人生経験で始まる。
(自分の)子どもを守らなければならない。あちこち駆けずり回ったが、行政は冷たかった。
当事者目線に立った福祉の仕事がしたい。苦学してソーシャルワーカーになった池田氏の前に立ちはだかったのは、制度の不条理だった。不条理な現実を変えるには政治の力が必要になる。彼女が政治家を志した理由だ。
「池田さんの政治の原動力は幼少期の体験ですか?」 粗野な田中は単刀直入に聞いた。
「はい、そうです」。池田氏は表情をピクリとも動かさずに答えた。ニコニコと笑ってさえいた。地獄を幾度も見てきた人間特有の凄さだった。
告示から5日目となる今日、JR新札幌駅前の演説会場には数えきれないほどの有権者が訪れた。手作りの横断幕や思い思いのプラカードを持ち寄った。
動員にありがちな画一的なプラカードではない。イケマキに込める期待の表れだろう。
早い時間から待っていたお年寄り(80歳・女性)は、演説が終わると 納得の表情 で感想を語った ―
「『一人も置いてきぼりにしない』『一人ひとりを大切にする』なんて誰でも言えるんだよ。イケマキだったら経歴からして絵空事にはならない。今まで生きてきた中で、これほど市民(感覚)と一致している候補者は見たことがない」。
子どもの6人に1人が貧困にあえぐ。「女性が輝く社会」とうそぶく一方で、女性の非正規労働者を増やす。
池田候補の人生は「安倍的なる政治」に苦しめられてきた。弱者の生き血を啜って強者が肥え太る政治に。
そして今、安倍政治の犠牲となっている人々が、熱狂的にイケマキを支援し国政に送りだそうとしている。
~終わり~