【パリ発】「ネットメディア検閲」 アベ政権が必ず真似てくる

ベルギーからリポートするiTELEの記者。=iTELEホームページより=

ベルギーからリポートするiTELEの記者。=iTELEホームページより=

 ネットメディアの検閲を合法化する法案が国会で審議中だ。政権与党である仏社会党の議員が国会に提出した。ヴァルス首相の意向に沿ったものだ。

 検閲だけではない。権力に不都合なネットメディアにアクセスした人間までを捜査可能にするのである。

 表向きはジハードを呼びかけるネットメディアへの規制だが、本当の狙いは政府のコントロールがきかない有力ウェブメディアを大人しくさせるところにあるようだ。

 フランスの権力にとって今、もっとも厄介なメディアはインターネットTVだ。御三家は「iTELE」「BFM TV」「FRANCE24」。

 大きな事件が発生した際にはどこにでもライブ中継に出向き、機動力は既存のテレビ局と張り合うまでになっている。

 既存のテレビ局はスポンサーに阿(おもね)り、ユダヤ資本も入っていることから、市場原理主義傾向がある。もはや庶民の味方ではないのだ。

インターネットTVもこうしてクルーを現場に出す。写真と本文とはまったく関係ありません。 

インターネットTVもこうしてクルーを現場に出す。写真と本文とはまったく関係ありません。 
=21日、共和国広場 写真:筆者=

 その点、インターネットTVはまだ中立を守っているため、視聴者からの信頼も厚い。こちらはまだ大手を振って「戦争反対」を報道できる。

 1月に起きた「シャルリー・エブド襲撃事件」で、インターネットTV御三家のひとつBFM TVには犯人がアクセスしてきた。

 影響力の強さが窺える。何よりユダヤ資本と距離を置いていることが、犯人から“信頼”されたようだ。

 新聞テレビといった旧メディアは経営難のため、大手スポンサーのご機嫌を損ねるわけにはいかない。

 政府をはじめとする権力の批判などできっこないのだ。批判したとしても急所は外してある。

 フランスと日本は、メディアを取り巻く状況があまりに似ている。驚くほかない。

 アベ官邸のコントロールが効かないメディアは、今やネットだけだ。

 「テロ発生の危険性が迫っている…」。官邸が記者クラブに報道させて、国民を思考停止状態にさせれば、ネットメディアの閉鎖なんて朝飯前だ。

   ~終わり~

 ◇
読者の皆様。フランスでいま起きていることは、近く日本で起きることです。アベ首相がやたらと「テロ対策」を口走るのは、その伏線です。日本を暗黒の独裁国家にしないためにも、フランスの現状を押さえておく必要がある ― 借金してパリまで来た理由です。ご支援よろしくお願い致します。↓

田中龍作の取材活動支援基金

■郵便局から振込みの場合

口座:ゆうちょ銀行
記号/10180 番号/62056751

■郵便振替口座

口座記号番号/00170‐0‐306911

■銀行から振込みの場合

口座:ゆうちょ銀行
店名/ゼロイチハチ・0一八(「ゆうちょ銀行」→「支店名」を読み出して『セ』を打って下さい)
店番/018 預金種目/普通預金 口座番号/6205675 口座名/『田中龍作の取材活動支援基金』

■ご足労をおかけしない為に

ゆうちょ銀行間で口座引き落としができます。一度窓口でお手続きして頂ければ、ATMに並んで頂く手間が省けます。印鑑と通帳をお持ち下さい。
記号/10180 番号/62056751 口座名/タナカリュウサクノシュザイカツドウシエンキキン

連絡先
tanakaryusaku@gmail.com
twitter.com/tanakaryusaku

フランス