細野豪志環境相(当時)が全国を行脚しながら「皆さんが瓦礫を受け入れて下さらないことには被災地の復興はないんです」と絶叫し、新聞・テレビは「みんなの力でがれき処理」と高らかに謳いあげる……政府とマスコミあげてのあの狂騒曲 …
続きを読む»
「環境省」タグアーカイブ
破たんした瓦礫処理 「絆狂騒曲」は何だったのか?
追及する記者を指名しない石原環境相の会見
都合の悪い質問は役所と政治家が結託して無視する。日頃は国民の知る権利を振りかざす記者クラブが、それを問題にしない。 自民党政権時(09年、民主党に政権が代わるまで)、大臣記者会見は馴れ合いもあって行政のコントロール下 …
続きを読む»
放射性廃棄物の最終処分場 不意打ち決定「白紙撤回を」
福島原発事故により生じた放射能濃度8,000ベクレル/kg超の指定廃棄物(汚泥など)。その最終処分場が特措法に基づき持ち込まれようとしている、栃木県矢板市と茨城県高萩市の住民がきょう、国に対して白紙撤回を求める集会を日 …
続きを読む»
官邸『裏』に広がった再稼働反対・金曜集会
「上に政策あれば下に対策あり」とはこの事だ。毎週金曜夕、官邸前で開かれる原発再稼働への抗議集会は、野田政権を悩ます。二度までも規制線を破られ官邸を脅かされたことは、警察にとっても痛恨の事態だった。 歩道と車道を鉄柵 …
続きを読む»
「細野出て来い」 原子力規制委員会人事に怒り渦巻く
午後6時首相官邸前。国民的行事ともなった金曜集会は、「(原子力規制委員会の)人事案反対」「田中(俊一)は辞めろ」のシュプレヒコールで幕を開けた。 原子力推進の中核にいた田中俊一・元原子力学会会長を委員長とする原子力規 …
続きを読む»