「世界一安全な原発を輸出する」。安倍首相の豪語とはウラハラに日本の原発の輸出先での安全対策は、「あなた任せ」の丸投げであることが、環境団体などの追及で分かった。それ以上に驚いたのが、25億円もの巨額な資金が収支もはっき …
続きを読む»
「日本原電」タグアーカイブ
【原発輸出】 日本原電に不透明な政府調査費25億円、うち5億円は復興予算流用
敦賀廃炉が現実味帯び 日本原電社長、原子力規制庁に乗り込む
「廃炉」の2文字がちらつく敦賀原発を所有する日本原電の濱田康男社長が、血相を変えて原子力規制庁に乗り込んできた。 原子力規制委員会は22日午前、「敦賀原発2号機の真下を走る破砕帯が活断層である」とする専門家会議の評価 …
続きを読む»
【日本原電・敦賀原発】 海外コンサル、わずか1日の現地調査で「活断層ではない」
「敦賀原発(日本原電)の2号機直下に活断層が走っている」と調査団が報告した原子力規制委員会に対して日本原電が巻き返しに出た。海外のコンサル会社に依頼し「活断層ではない」とする評価書をまとめ、原子力規制委員会に提出する予 …
続きを読む»
【原子力規制庁 情報漏えい事件】 田中委員長「アウトローが出ない保証はない」
田中俊一委員長は、やはり原子力ムラ寄りの人だったのか― 名雪哲夫審議官(1日付けで更迭)による情報漏えい事件を受けた記者会見で、田中委員長のコメントを聞いていてそう思わざるを得なかった。 記者会見に先立ってきょう午前 …
続きを読む»
【情報漏えい】 原子力規制庁に真相究明の意欲なし
「当事者意識がない」とは、こういう組織のことを言うのだろう。活断層をめぐる評価報告書案を原子力規制庁の審議官が日本原電に手渡していた問題で、同庁はきょう午前、日本原電から1時間にわたってヒアリングを行った。 午後記者 …
続きを読む»