秋の臨時国会で安倍内閣が提出する秘密保全法の危険性を訴えて全国行脚を続ける山本太郎議員。3日は福島県(福島市、郡山市)を訪れた。 東電、政府、マスコミの情報隠しと情報操作の果てに福島の惨劇は起きた。原発が爆発し人々は …
続きを読む»
「原発」タグアーカイブ
【福島報告】 山本太郎議員 「原発は秘密指定される」
【新潟報告】 「第2の佐藤栄佐久氏になると思ったことは?」 泉田知事「ありますね」
「再稼働に反対していると、第2の佐藤栄佐久氏になるのではないか、と思ったりしないか?」 きょう新潟県庁で持たれたフリーランスを含めたメディア懇談会で、筆者は泉田知事に質問した。 「ありますね」。知事は間髪を入れず答え …
続きを読む»
「太郎さんを通じて私たちが政治参加する」 全国から女性集結
山本太郎議員の「全国後援会」の発足を前に、サポーターたちがきょう、キックオフ集会を国会内で開いた。「東京後援会」の立ち上げのはずだったが、北海道、福島、大阪、九州などからも支援者が手弁当で駆け付けた。 国会議員の後援 …
続きを読む»
山本太郎氏と渡辺美樹氏 好対照な2議員の国会初登院
参院選挙後初となる臨時国会がきょう召集され、新人議員たちが初登院した。午前8時、正門が開くと三々五々、議事堂に向かう緩やかなスロープを上って行った。議員バッジがまだ胸になじんでいないことがフレッシュさを感じさせる。 …
続きを読む»
【原発事故と参院選】 「20mSv問題」で鈴木寛元文科副大臣を直撃取材
新聞・テレビは原発事故を参院選の争点としないように努めているが、ネット上では関心の高いテーマのひとつとなっている。福島原発の事故後、避難指示基準を20mSv/年 とした文科省の判断が、東京選挙区で選挙戦の行方さえ左 …
続きを読む»
七夕短冊 「安倍さん、核や命を危険にさらすものは子供に持たせたくありません」
「プロ野球の選手になりたい」「給料が上がりますように」……七夕の短冊といえば、子供や大人がささやかな夢を託すものだった。ところが、福島の惨事を境に恐ろしいまでに現実的なものへと変わった。 原発事故が起きた2011年の …
続きを読む»
【参院選】 緑の党は官邸前で第一声、安倍首相は福島で ~争点は「原発」
安倍政権発足後、初めての国政選挙となる参院選挙がきょう公示された。権力の動向を正確に伝えるマスコミは、自民党の勝利を予測している。自民党が参院でも単独過半数を取れば、憲法改正に道を開き、原発はバンバン再稼働する。庶 …
続きを読む»
【トルコへの原発輸出】 地元漁協組合長 「日本人とケンカしたくない」
空の青さがそのまま海に溶け込み、180度の視界が広がる。牛はのんびりと草を食んでいた。三菱重工の原発建設予定地であるシノップのインジェ岬は自然そのものだ。 岬の大半は国有林で森林庁の管理だが、広大な敷地を要する …
続きを読む»
【トルコ発】 原発道路、建設急ピッチ 安倍首相訪問後、法改正
黒海沿岸の漁師町シノップ― のこぎりの歯のように入り組んだリアス式海岸の入り江は、波静かで天然の良港であることをうかがわせた。どこまでも青い海と白塗りのモスクの尖塔が見事なコントラストを描いている。 三菱重工業と仏ア …
続きを読む»