» 皇室

オンライン授業の使用教材をお上に報告 大学講師「思想統制だ」

 小・中・高・大学の教員がオンライン授業などで教材として使用した著作物を逐一エクセルにして文化庁長官指定の管理団体に提出する・・・どの先生がどんなことを紐解いて生徒や学生に教えているのか。政府は一網打尽に把握できるのだ。 …
続きを読む»

立憲との合流 社民地方党員「アウシュビッツ行きの列車には乗せないで」

 「(社会主義を一切標榜しない)立憲に合流する一方で、社会民主主義は継続させる」・・・選挙で生き残りたいだけの議員たちが提案した、わけの分からない議案が、きょう14日、開かれた社民党臨時党大会で可決された。賛成84、反対 …
続きを読む»

コロナ第3波 国が病院に減収補填しなければ医療崩壊

 コロナ感染の第3波到来が指摘されても、Go Toは止まらず怒涛の勢いでウィルスを拡散する。  国民の危機感を代弁するように「SaveMed SaveLives=医療を守ろうプロジェクト」が、きょう、厚労省を訪ね、医療機 …
続きを読む»

SUGALIN HATES WISDOM ~スガ首相は知性を嫌う~

 著述家の菅野完がハンスト中に撒いた種は着実に実を結びつつある — 官邸前の読書運動だ。  呼びかけたわけでもないのに、菅野の姿勢に共鳴した人々が官邸前に来て本を読むようになった。菅野の姿勢とは、知性でスガ政権の反知性に …
続きを読む»

「首を切れない社員は雇えない」 パソナ本社前で右も左も竹中平蔵に抗議

 「正規雇用と言われるもの(者or物)は、ほとんど首を切れないんですよ。首を切れない社員なんて雇えないですよ…」(朝生10月31日放送で)  人材派遣会社の会長としては実に的確な発言だ。日本人をここまで貧しくした張本人と …
続きを読む»

学生1万人が食料支援受ける 「自助」ではどうにもならない

 今年5月末から5か月余りで1万人余りの学生や若者が食料支援を受けた。支援活動を行った日本民主青年同盟のまとめで明らかになった。  食料支援は32都道府県の103ヶ所で296回行われ、1万113人が利用した(11月4日現 …
続きを読む»

東電に要請 「原発汚染水、海に捨てないで」

 「今月中にも政府が決定」との見方もある原発汚染水の海洋投棄。  「反原発自治体議員・市民連盟」が、きょう4日夕、東京電力に「放射能汚染水はすべてタンク等で保管して下さい」と申し入れた。  汚染水を固形化して地下に埋める …
続きを読む»

女性「スガ総理にパンケーキを」 警察に追い返され

 日曜の昼下がり、官邸前で異変が起きた―  この日、学術会議への人事介入に抗議するF氏(自営業・46歳=都内)がパンケーキ店を開いていた。29日に続いて2度目だ。  前回のような私服刑事や東京消防庁の監視もなく穏やかに時 …
続きを読む»

オリンピック開催のための人体実験が始まったのか

 オリンピックを何が何でも開催するための既成事実がほしいのだろうか。  スガ首相のお膝元である神奈川県とIT企業などは、きょう31日から3日間、横浜スタジアムで観客席を8割から満席にした状態で各種の調査を行う。政府のお墨 …
続きを読む»

官邸前でパンケーキストライキ 「スガ出てこい」

 都内在住の自営業者F氏が官邸前できょう29日、パンケーキ店を開いた。  前日からツイッターで告知していたこともあり、F氏の到着前から私服刑事たちが現場を遠巻きにし注視した。  田中は麻雀の「黒川杯」を思い出した。黒川杯 …
続きを読む»