» 選挙

【京都選挙区】オール与党のツケ重く 「共産党と徹底的に戦う」に市民の怒り

 京都市長選を前に「共産党とは徹底的に戦う」と宣言し、物議をかもした民進党の福山哲郎・候補予定者(現職)がきょう、「戦争法廃止・安倍内閣退陣集会」に参加した。(主催:同実行員会)  会場は東京の日比谷野音にあたる京都・円 …
続きを読む»

福山氏の演説に白けた聴衆。氏は驚くほど不評だった。=4日、京都円山音楽堂 撮影:筆者=

【参院選】「野党統一名簿」 岡田代表はタイミング見計らって決断

 民進党の岡田代表はタイミングを見計らって参院選比例区の統一名簿方式に踏み切る見通しだ。複数の民進党関係者が明かした。  民進党最大の支持母体である連合が統一名簿への参加を要望しているのに、岡田代表は慎重な姿勢を崩してい …
続きを読む»

岡田代表はいずれ統一名簿に踏み切るものと見られている。=5月27日、国会内 撮影:筆者=

【衆院・東京8区】石原・金目大臣を勝たせてきた候補のエゴと民進党の覚悟のなさ

 大労組に支えられた政党と返り咲きを狙う元国会議員には、市民の悲鳴が聞こえないようだ―  衆院・東京8区で野党は自民党の石原伸晃氏に7連敗中である。  あくまでも単純計算だが、7敗のうち5回は野党が候補を一本化していれば …
続きを読む»

石原伸晃氏の牙城は永久に不滅なのか?=29日、杉並区 撮影:筆者=

【衆参・福岡】いま解散あれば、全選挙区で野党惨敗

 麻生太郎副総理のお膝下、福岡。九州一の繁華街・天神で安保法制に反対する市民たちが、横断歩道を30分間にわたって往復した。  老若男女、各層が「安倍さんで大丈夫?」「Vote for Future」と書いたプラカードを掲 …
続きを読む»

天神コア前はスタンディングのメッカになっているという。=28日、福岡市天神 撮影:筆者=

【解散総選挙】 不信任案提出に積極姿勢 進んで罠にはまる岡田代表

 安倍首相と自民党が解散総選挙に向けて手ぐすねを引いて待つなか、野党は飛んで火に入る夏の虫となるのだろうか。  民進党岡田代表のきょうの定例記者会見で、田中は「内閣不信任案の提出はどうするのか?」と質問した。  岡田代表 …
続きを読む»

岡田代表。「アベノミクスの失敗であることは間違いない。消費税を上げる土壌を作り出せなかったのだから」と内閣不信任提出の理由を語った。=27日、衆院第16控室 撮影:筆者=

【ダブル選挙】 解散に向け政治資金集めパーティーがラッシュ

 解散風が強風になった。麻生太郎副総理がきょう、派閥の会合で「ダブルはある」とぶち上げたという。総裁派閥である清和政策研究会の昼食のメニューはカツ重(ダブルで勝つ)だったとも。  永田町周辺では衆院議員の政治資金集めパー …
続きを読む»

改選を迎える参院議員、現職衆院議員たちが集結した。出陣式の様相さえ呈した。=26日、都内 撮影:筆者=

【参院・青森選挙区】 脱原発、一時棚上げして「大同団結」 アベを倒す 

 170㎝をゆうに超す女性が、巨体をゆすって小走りに駆け寄り頭を下げた。「先生、有難うございます」。  先生とは青森県保険医協会・前会長の大竹進医師。原発王国・青森の脱原発グループが結集する「進め!ドクター大竹の会」の代 …
続きを読む»

田名部候補予定者が「心から感謝いたします」と言うと、大竹医師は「胃が痛くなったら来て下さい」と答えた。=22日、青森市内 撮影:筆者=

【参院・兵庫選挙区】 恐怖の与党トリオか 野党統一候補で議席獲得か

 「このままだと与党(自・公・大維)が3議席を独占する」。ある地方議員が顔をこわばらせて言った。一人区でないため民進(現職)と共産の候補者調整がつかず、共倒れの恐れも出てきている―  参院兵庫選挙区は改選議席が2議席から …
続きを読む»

立候補予定の水岡俊一氏(民進・左側)と金田峰生氏(共産)。=21日、JR尼崎駅前 撮影:筆者=

【参院・新潟選挙区】野党統一候補・森ゆうこ氏 支持者「まず議席を獲る」

 野党統一は容易ではない。かといって野党が結束しないことには大変なことになる―  市民の並々ならぬ危機感が野党統一候補を難産の末、実現させた。  参院新潟選挙区。民進が乗らずに生活、共産、社民だけの場合、森ゆうこ候補予定 …
続きを読む»

支持者一人ひとりと握手をする森ゆうこ氏。支持者は打倒アベの思いを託していた。=14日、上越市 撮影:筆者=

新党「国民怒りの声」 憲法学者の義憤が立ち上げた

 安保法制は違憲であると唱え続けてきた小林節・慶大名誉教授が、「99%」のための新党を立ち上げた。党名は「国民怒りの声」。  今週中に東京都選挙管理委員会に政党としての届け出を出し、正式に発足する。  参院選には10名の …
続きを読む»

穏健保守の小林節氏。アベ政治への込み上げるような怒りが新党設立の動機だ。=9日、プレスセンター 撮影:筆者=