» 海外

アノニマス・ハッカーに禁固10年 秘密保護法施行後の日本を予告

 「秘密保護法が施行されたらこうなる」というような判決が米国で言い渡された。同法の制定を日本に強く働きかけた米国の事例は、日本の明日を予告しているようだ。  アノニマスの一員でハクティビスト(Hacktivist=ハッカ …
続きを読む»

ハモンド被告もメンバーだったアノニマス。オキュパイ・ウォールストリートの現場で。=2011年11月、NYズコッティ公園 写真:筆者=

【オリンピックの陰で】 北京・リオ・東京 追い立てられる人々

 オリンピックが開催されると、その国の行政はスラムを潰したりストリートチルドレンを隔離したりする。北京五輪(2008年)がそうであったし、リオデジャネイロ五輪(2016年)もそれが進行中だ。  東京五輪(2020年)の中 …
続きを読む»

テント入口には調味料や自家製の漬物が並ぶ。10年分の生活の匂いがした。=国立競技場そば 写真:筆者=
, , , , ,

【Occupy経産省】 「オリンピックに東北の電気を使わないで下さい」

 たそがれ迫る東京霞が関。経産省正門前でマイクを握りしめ、声をからして訴える女性がいた。福島県双葉町出身の亀屋幸子さん(60代)だ。福島第一原発からわずか1・2キロの所に住んでいた亀屋さんは、事故が起きると着の身着のまま …
続きを読む»

「国有地立ち入り禁止」のお達しにもめげず2年が過ぎた。テントの中は、家財道具が所狭しと置かれ生活の匂いがする。=写真:田中龍作=
, , , , ,

オリンピック凱旋記者会見 マスコミも一体化した“オールジャパン”

   庶民の多くが望んでもいない2020年のオリンピック開催地を、水面下の交渉で勝ち取った東京都の猪瀬直樹知事らが、今夜、凱旋記者会見を開いた。  猪瀬知事は誇らしげだった。まず安倍首相はじめ国会議員、都議会議員、皇室、 …
続きを読む»

カメラマンたちは滝川クリステルさんに群がった。滝川さんは「おもてなし」のポーズで応えた。=写真:筆者=
, , , , , , ,

【オリンピックの陰で】 住民説明会より先に 「都営住宅取り壊し決定」

 降って湧いたような話とはこのことだった。昨年8月、国立競技場すぐ傍の都営霞ヶ丘住宅の住民は、都の説明会のため日本青年館に集められた。  「オリンピックとラグビーワールドカップのため競技場を大きくしなくてはならない。皆さ …
続きを読む»

都営霞ヶ丘住宅。住民の話によると40人近くは来月にも他の都内住宅などに転居する。=新宿区霞ヶ丘 写真:筆者=
, , ,

シリア代理大使 「米国につき従ってはいけない」

 アメリカのシリア攻撃が目前に迫る。シリアのワリフ・ハラビ代理大使がきょう、日本外国特派員協会で記者会見を持った。代理大使は「日本政府は米国に圧力をかけてほしい」と訴えた。(冒頭のスピーチは以下)  冷戦以降の新世界秩序 …
続きを読む»

ワリフ・ハラビ 駐日シリア代理大使。冒頭の挨拶で45分間を費やして米国によるシリア攻撃の理不尽さを訴えた。=6日、有楽町 写真:筆者=
, , , , , , ,

「オリンピック要らない」 汚染水ダダ漏れの日本に

   2020年のオリンピック開催地を決めるIOC総会が、1週間後の9月8日、ブエノスアイレスで開かれる。東京都の猪瀬知事は今夕、「都民と国民の支持を追い風に勝ち取ってくる」と世迷言を残してブエノスアイレスへと発った。 …
続きを読む»

オリンピックカラーにちなんだ5色の風船には「オリンピック要らない」。=31日夕、新橋 写真:山田旬=
, , ,

【エジプト】ムスリム同胞団、大規模デモへ 殉教の行進にしてはならない 

 軍事クーデターによって大統領の座を追われたモルシ氏を支持するムスリム同胞団が金曜礼拝のある今夜(日本時間)、大規模なデモを呼びかけている。暫定政権は軍に自衛のための実弾発砲を指示しており、流血の惨事が危惧される。  金 …
続きを読む»

エジプトの民衆は自由のためなら戦車にひき殺されることも厭わなかった。=2011年2月、タハリール広場 写真:田中龍作=
, , , , , , ,

【シノップ3部作 その3】 地元漁協組合長 「日本人とケンカしたくない」

 空の青さがそのまま海に溶け込み、180度の視界が広がる。牛はのんびりと草を食んでいた。たおやかな潮騒は時間を忘れさせる。三菱重工の原発建設予定地であるシノップのインジェ岬は自然そのものだった。  岬の大半は国有林で森林 …
続きを読む»

原発建設予定地に行くと潮騒がおだやかに響き、時おり牛の鳴き声が聞こえた。=シノップ・インジェ岬 写真:筆者=
, , , , , , ,

【シノップ3部作 その2】 トルコにもあった「原発安全神話」まき散らしの政府施設

 日本の原子力村が手ほどきしたのではないか。トルコ最北端まで来てそう思わせる施設に出くわした。『原子力情報センター』なる政府機関が、原発建設予定地のシノップにあり、「原発は安全で経済的」などとする神話を地元にまき散らして …
続きを読む»

「核は環境にやさしい」と謳うパネル。柔らかくて純粋無垢な子どもは信用する可能性がある。=情報センター・ロビー 写真:筆者=
, , , , , ,