» 政治

小沢元代表、「TPPは命取りになる」

 小沢一郎・元民主党代表が3日、都内で記者会見(主催:自由報道協会)を持った。先月22日、党常任幹事会で党員資格の停止処分を受けて以来記者会見を開くのは初めてとあって、会場には大勢のジャーナリストが詰めかけた。記者クラブ …
続きを読む»

久々に記者会見した小沢元代表。自由報道協会慣例の拍手に送られて会場を後にした。(3日、東京・千代田区。写真:筆者撮影)。
, , , , ,

菅政権の崩壊見計らう「東京維新の会」

 “倒閣運動が本格化した”と書けないところがもどかしい。地域主権を目指す政策集団「東京維新の会」が24日、発足した。民主党国会議員10人をはじめ都内の現職地方議員、立候補予定者の51人からなる大集団だが・・・  同日夕方 …
続きを読む»

旗揚げした「東京維新の会」。民主党に残って改革するというが・・・。(24日夕、憲政記念館。写真:筆者撮影)。
, , , , , ,

泥船民主党、小沢氏招き「政治とカネ」聴取

 どこまでピントの外れた政党なのだろうか。国民の関心とは掛け離れたことにひたすら労力を費やしているのだから。  民主党はきょう午前、政治とカネの問題をめぐって倫理委員会を開き小沢一郎元代表から事情を聴いた。  今夕、開か …
続きを読む»

小沢元民主党代表を招き「政治とカネ」について聴取した党倫理委員会。(22日午前、民主党本部。写真:筆者撮影)。
, , , ,

東京選出議員も「菅政権はマニフェストを守れ」

 昨日16人の議員が会派を離党したような土石流とはならなかったが、菅執行部にジャブが浴びせられた。東京都選出の民主党国会議員9人が18日、菅内閣に「09年マニフェストに帰れ」と要請したのである。中山よしかつ(東京2区)、 …
続きを読む»

「マニフェスト回帰」の要請文を枝野官房長官に手渡した直後、記者会見する民主党東京都連有志。(18日午後、衆院会館。写真:筆者撮影)。
, , , , ,

小沢系16人が民主党会派離脱 土石流の衝撃

 小沢一郎元代表の処分に反対する議員16人が17日午前、岡田幹事長に民主党会派離脱届を、横路衆院議長に新会派結成届を提出した。  民主党会派の離脱を表明したのは渡辺浩一郎氏、豊田潤多郎氏ら衆院比例単独議員の有志。  菅内 …
続きを読む»

民主党会派離脱の記者会見をする比例単独議員有志。(17日午前、衆院議員会館。写真:筆者撮影)。
, , , , ,

黒船TPPと平成の仙獄 ~粛清に中間派も反発~

 通常国会に向けて党内の結束を図るはずだった民主党の両院議員総会は大荒れとなった。菅執行部のガバナビリティの欠如を象徴していた。  両院総会は午後からの本会議に先立ち午前10時半から憲政記念館で開かれた。挨拶に立った菅直 …
続きを読む»

「TPPは『先ずは調査』が党決定だった。しかし党のビラにはTPPを実施するように書かれている。これでは地方は選挙を戦えない」と執行部を批判する京野公子議員。(24日、憲政記念館。写真:筆者撮影)。
, , , , , , , , , ,

森ゆうこ議員「陸山会事件は冤罪」とマスコミ叱る

 検察審査会の闇を追及し続ける森ゆうこ議員が、意図的な「反小沢」報道を繰り返す記者クラブメディアを一喝した。21日、国会内で行われた党運営に関する記者会見での一幕だ。  東京地検特捜部は、陸山会の土地購入をめぐって政治資 …
続きを読む»

「小沢元代表をめぐる問題は司法の場で決着させるべき」と岡田幹事長に申し入れた森ゆうこ、川内博史両議員。(21日、民主党本部。写真:筆者撮影)
, , , , , ,

「統一地方選戦えない」の問いに菅代表は全身硬直

 民主党は21日、4月に行われる「統一地方選挙対策本部」を発足させ、菅直人代表や岡田克也幹事長らが党本部に「選対本部」の看板を掛けた。  有権者に断りのないマニフェストの変更や大儀なき「小沢追放」などにより、民主党に対す …
続きを読む»

「選対本部」の看板を掛ける菅代表と岡田幹事長。(21日、民主党本部。写真:筆者撮影)
, , , , ,

菅首相外交演説 原稿読み飛ばし

 菅直人首相は20日、都内で「年頭外交演説」を行った(主催:民間外交推進協会・FEC)。米大統領の外交演説を真似たつもりなのだろうが、恐ろしいほど内容のないものだった。  要は官報の発表事項と高校生が唱えているような理想 …
続きを読む»

原稿を読む口調もたどたどしい菅首相。俳優の村野武範に代読してもらえば良かったのだが。(20日、帝国ホテル。写真:筆者撮影)
, , , , , , ,

小沢元代表「僕の支持者は微動だにしない」

 小沢一郎元民主党代表が17日、都内の料理屋でフリー記者らと懇談した。記者クラブメディアや菅執行部が「離党」「議員辞職」と喧しいなか、小沢氏は政治や人生を縦横に語った。  筆者は懇談会・開始時刻の夕方6時より数分前に会場 …
続きを読む»

小沢一郎元代表。熱燗を啜りながら政治哲学を語った。この日も適量の2合を飲んだ。(17日、港区の日本料理店。写真:筆者撮影)
, , , ,