» 政治

「日本死ね」から1ヵ月 保育士給与5万円UP法案、提出 

 「保育園落ちた 日本死ね」。待機児童問題を呪い嘆く一編のブログが世に出て、わずか1ヵ月余り。野党5党はきょう、「保育士の給料を月5万円上げる」法案を共同で国会に提出した。  法案の正式名称は「保育士等処遇改善法案」。筆 …
続きを読む»

法案提出のために衆院事務総長室に向かう野党議員。=24日午後3時、国会院内 撮影:筆者=

ベテラン保育士「私は勲章なんか要りません」

 「保育園落ちたの私だ」。匿名とされてきた親たちがきょう、初めて一堂に会した。父母合わせて50人はいただろう。多くは子どもを抱いての参加だ。  待機児童を抱えて苦しい生活を強いられる親たちは、野党議員に窮状を訴えた。野党 …
続きを読む»

“安心して保育園に行きたいよ” マイクにしきりと しゃぶりつく 幼な子の声が聞こえるようだった。=23日、衆院会館 撮影:筆者=

規制強化のシブヤ政治集会 主催者「たぶん今日が最後」

 警察と渋谷区役所が規制を敷くハチ公前で平和団体の「ミドルズ」がきょう、野党共闘を呼び掛ける集会を開いた。  「たぶん今日が最後。今後はできないだろう」。集会前の打ち合わせで主催者はスタッフに告げた。悲壮感が漂っていた。 …
続きを読む»

署名集めにストップをかけられた女性は激しく抗議したが、会場を離れざるを得なかった。=20日、ハチ公前広場 撮影:筆者=

暗い家族計画  「2年後の4月、保育園空いてますか?」

 「地元の議員に相談したら『待機児童はゼロになりませんよ』とシレッと言われた」。こう話すのは東京都中央区に住む母親(30代)だ。  彼女は育休を切り上げて、ゼロ歳児の子供をどうにか認可保育園に入れた。1歳になると保育園に …
続きを読む»

江東区の待機児童問題とポイント制の いびつさ を語る柿沢未途議員。=17日、民主党政調会議室 撮影:筆者=

子宮頸がんワクチンはいらない グローバル製薬会社に支配される健康と命

 「歩行困難」「失神」「親の顔さえ認識できなくなるほどの記憶障害」・・・子宮頸がんワクチンを国の政策によって接種させられた少女たちは、重とくな副作用に苦しむ。  製薬メーカー、学者、厚労省はワクチンの危険な副作用を知って …
続きを読む»

子宮頸がんワクチンの副作用に苦しむ少女たちと家族が厚労省に接種の再開中止と実態調査を求めて座り込んだ。少女は「私たちのような被害者を出さないで下さい」と訴えた。=2014年7月、厚労省前 撮影:筆者=

「アベ政治を許さない」を許さない 議員会館規則って何だ?

 「こんな小さなバッジじゃないか、表現の自由以前の問題だ」「いえ規則ですのでバッジは外して下さい」・・・議員会館入口でガードマンと「脱原発派」「護憲勢力」「反安倍派」の人々がやり合う。  人々が主にバッグやリュックに着け …
続きを読む»

厚労大臣に実名で 「保育園落ちた、こんなに大勢集まりましたよ」

   我が子を認可保育園に入園させることができなかった母親たちの代表がきょう、国会内で塩崎恭久厚労相と面会し、2万7,682筆の署名を添えて待機児童問題の改善を求めた。署名は実名だ。  「保育園落ちた 日本死ね」・・・ …
続きを読む»

母親(中央)は塩崎厚労相に不信の目を向けていた。=9日、国会院内 撮影:筆者=

「日本死ね」の悲鳴 あらゆる分野に広がる

 「保育園落ちた 日本死ね」が他の分野にまで波及し始めた。人々の生活がニッチもサッチも行かなくなってきたようだ ―  国会前ではきょうも父母たちが待機児童の解消を訴えて、抗議のスタンディングをした。  プラカードは「♯保 …
続きを読む»

2日目は参加者も増えた。写真の左右には入りきれない人たちが多くいた。=5日、国会議事堂正門前 撮影:筆者=

♯保育園落ちたの私だ 国会前で母親たちが抗議

 「保育園落ちた 日本死ね」 は他人事ではなかった ―  進まぬ待機児童対策に業を煮やした人々が今夕、国会前で抗議のスタンディングを行った。  認可保育園への入園を不承諾になった親たちが、集団で自治体に異議を申し立てる・ …
続きを読む»

認可保育園に入れなかったゼロ歳児は時折、泣き声をあげた。=4日夕、国会議事堂正門前 撮影:筆者=

「アラブの春」を冬に引き戻した独裁者がやって来た

 永田町、霞ヶ関周辺を歩くと見覚えのある国旗が日章旗と共に浅き春の風に揺れていた。エジプト国旗だった。  5年前、ムバラク独裁政権を倒した市民革命の最大拠点となったタハリール広場に翻っていたのを思い出す。  中国の天安門 …
続きを読む»

エジプトの独裁者は昨日(29日)、衆院本会議で演説した。写真はエジプト国旗。=1日、国会議事堂前 撮影:筆者=