» 政治

【国立発】地方自治潰し、元市長個人への巨額賠償命令 全国5千人の寄付で完済

 安倍晋三の支配下にある司法が、国立市(くにたちし)の行政をめぐって上原公子・元市長個人に対して損害賠償4,550万円の支払いを命じたが、元市長は全国約5千人からの寄付を集めて完済した。  今夕、国立市で完済を祝う集会が …
続きを読む»

上原公子・元国立市長。全国を行脚して裁判の不当性を訴え、寄付を呼び掛けた。=16日夕、国立市 撮影:筆者=

【神戸発】「共謀罪の試し斬りは左翼で」 次は一般紙、SNSに言論弾圧

 「共謀罪の試し斬りは右翼かヤクザで来ると思っていたら左翼で来た」。ある人権団体関係者が警戒感を隠さずに語った。  神戸地裁できょう、デッチ上げ事件により逮捕された人物の勾留理由開示法廷が開かれた。  毛受裕介裁判官は検 …
続きを読む»

「不当勾留を続けて起訴するようなことはするな」。市民グループが検察庁に申し入れようとしたところ、多数の警察官が立ちはだかったため現場は騒然となった。=8日、神戸地検正門 撮影:筆者=

逮捕のスパコン社長 諮問会議メンバー入りもアベ友案件か

 天才が嵌められたのか、それとも第4のアベ友事件なのかー   スパコン界の寵児、「PEZYコンピューティング」の齊藤元章社長が5日、補助金詐欺で東京地検特捜部に逮捕された。齊藤社長は元TBS記者・山口敬之のスポンサーとし …
続きを読む»

追及チーム座長の逢坂議員は「不正が疑われると研究者としての生命を失う事例も過去あった」と断りつつ、検証していくと強調した。=7日、国会内 撮影:筆者=

【長野発】立憲民主への移籍説 杉尾議員「重く受け止める」

 憲法破壊と排除の論理に立ち向かって発足した「立憲民主党」。総選挙の公示がわずか8日後に迫った10月2日、枝野幸男代表のたった一人の設立記者会見を後ろの立見席から、感心したように見つめる男がいた。  杉尾秀哉参院議員。立 …
続きを読む»

「籠池長期勾留」大阪地検に抗議 公道の市民グループ排除される

 森友学園の籠池前理事長夫妻が「補助金不正受給」を理由に勾留されて4ヵ月が経つ。  “口封じ”と“みせしめ”の長期勾留に抗議する市民グループがきょう、大阪地検通用門側の公道でプラカードを持ちスタンディングした。  ところ …
続きを読む»

大阪地検の通用口につながる公道で抗議していた市民をガードマンは排除にかかった。写真も撮らせまいとした。=30日、大阪市内 撮影:筆者=

「女性への性暴力反対」デモ 警察が介入、渋谷ハチ公前許可せず

 「女性に対する暴力撤廃国際デー」のきょう、市民団体が渋谷ハチ公前でキャンドルデモを計画した。だが警察が許可しなかったため、人通りの少ない場所に移動せざるを得ない事態となった。  時の警視庁刑事部長が逮捕状を揉み消したア …
続きを読む»

「従軍慰安婦」「沖縄の殺人」「詩織さん事件」。会場では女性への性暴力根絶を訴えるプラカードが目についた。=25日夜、渋谷南口 撮影:筆者=

加計学園・今治獣医学部の入試説明会に行ってきた

 去る14日に文科省の設置認可が下りた加計学園・今治獣医学部。認可後初めての入試説明会がきょう、東京、大阪、名古屋の3大都市で開催された。  品川駅前のホテルで行われた東京会場の説明会には30人ほどの保護者・受験生が参加 …
続きを読む»

東京会場となったホテルの案内板。加計学園の文字はなかった。=23日、都内。撮影:取材班=

【森友値引き】 核心をずらした会計検査院報告はガス抜きに使われる

 会計検査院までもが安倍首相の意向を忖度するようになったのだろうか。  国有地が学校法人・森友学園に8億円値引きされて売却された問題で、会計検査院はきょう、国会に検査報告を提出した。  「値引き額の算定基準が十分でない」 …
続きを読む»

地中にあったのは建設工事に全く支障のないゴミばかりだった。=2月、瑞穂の國記念小学院建設現場 撮影:筆者=

「しがらみのない政治」とポピュリズム 中選挙区制と民草の声

 あの家の息子は今春、中学校に上がる。娘は高校2年・・・中選挙区制時代の政治家は、支援者の家族構成まで知っていた。  衆院選挙が中選挙区制から小選挙区制となって20年余りが経つ。最も顕著な変化は自民党議員がかつてほど民草 …
続きを読む»

「しがらみのない政治」を訴えたポピュリストは、アベ独裁をアシストした。=7月、銀座 撮影:筆者=

【加計疑惑】建築費水増し詐欺 不発弾は起爆装置付きで残った

 加計学園による補助金水増し請求の動かぬ証拠である今治獣医学部棟の設計図。大概の1級建築士が水増しは2倍とも3倍とも見ている。水増し金額は最大で80億円にもなる。  工事関係者からの設計図流出がもし国会会期中で、民進党が …
続きを読む»

林文科相記者会見。官僚が逐一メモを入れ、大臣は棒読みした。説得力の かけら もなかった。加計獣医学部の認可は無理筋だったのである。=14日、文科省 撮影:筆者=