» 政治

「むじんくん」と外資が儲かる売国カジノ法案

 火事場泥棒とはこのことだ。西日本豪雨災害のドサクサに紛れて与党はきょう、世論の反発が強い「カジノ法案」を参議院で審議入りさせた。  カジノに反対する法律家や市民団体がこの日、全国から集まり、法案が通ったとしても、カジノ …
続きを読む»

カジノ誘致が争点になった横浜市長選挙でのシール投票。「要らない」が圧倒的多数を占めた。=2017年7月、横浜駅前 撮影:筆者=

新たな安倍案件 文科省受託収賄事件に加計学園が2校

 受託収賄で特捜部に逮捕された文科省の局長ばかりに焦点が当てられる「私立大学研究ブランディング事業」。  競争率5倍で79億円(平成29年度)もの国費を投入して行われる援助事業なのだが、加計学園が2校(千葉科学大学、岡山 …
続きを読む»

加計学園・千葉科学大学。ブランディング事業として文科省から3,752万円(平成28年度)の援助を受けた。29年度と30年度分は明らかにされていない。援助はさらに向こう2年間続く。=銚子市 撮影:筆者=

ロコツに憲法違反 新宿区のデモ規制、8月1日から

 憲法21条で保証された「表現の自由」が区役所の部長決裁ひとつで制限される。狙い撃ちされたのは「最賃デモ」や「安倍デモ」の集合地点となる新宿区の公園だ。  新宿柏木公園発の「最賃デモ」を毎月、行っている団体の代表が、きょ …
続きを読む»

反権力デモは新宿名物だ。「アベ批判」が日本会議の新宿区長には目障りだったのだろうか。 =3日、新宿区内 撮影:村上理央=

【森友改ざん】 内部文書「官邸が法務省に巻きを入れている」 検察への介入明らかに

 「警察・検察は安倍官邸の支配下にある」。巷間言われていたことだが、法と行政の執行者である官僚が文書として残していた ―  「調査報告書をいつ出すかは、刑事処分がいつになるかに依存している。官邸も早くということで、法務省 …
続きを読む»

法務省は安倍官邸の下請けに成り下がってしまったのか。=21日、霞が関 撮影:筆者=

【加計疑惑】 「今治市長・出張記録」が裏付ける愛媛文書の信ぴょう性

 「また聞きのまた聞き」として安倍首相周辺がヤッキになって否定する「愛媛文書」 ― その信ぴょう性を裏付ける今治市の公文書が見つかった。加計疑惑の追及を続ける今治市民が一昨年、情報公開請求で入手した膨大な資料の中から探し …
続きを読む»

菅良二市長が真相を語れば、アベシンゾーとカケコウタロウーの嘘が証明されるのだが。=昨年9月、今治市議会 撮影:筆者=

すでに42億円交付の現実 「補助金出さねば加計倒産、出せば今治市長背任」のシナリオ  

 裁判に訴えてでも補助金をせしめなければ、自転車操業の加計学園は倒産の危機に陥る。だからといって今治市が約束通り加計学園に補助金を交付すれば、菅良二市長は背任で訴えられる・・・この先、十分予想されるシナリオだ。  今治市 …
続きを読む»

市街地を少しはずれた丘陵の聳え立つ加計校舎。土地は今治市から無償で手に入れ、建物建設費用の半分は愛媛県と今治市が負担した。=2月、今治市いこいの丘 撮影:筆者=

高プロ強行採決 「死人が増えているのに過労死はいない」

 過労死促進の猛毒を盛り込んだ「働き方改革関連法案」が、あす(23日)にも、衆院厚労委員会で強行採決される見通しだ。  「これ以上犠牲者を出してはいけない」。過労死家族の会がきょう、安倍首相への面会を求めて官邸前に座り込 …
続きを読む»

女性(右)は「毎年誕生日には夫(故人)が花束をプレゼントしてくれた」と涙ぐんだ。=22日、首相官邸前 撮影:筆者=

セクハラ財務省に野党議員が「#Me Too」

 「安倍政権周辺であれば何をやってもいいんだよ。異論を唱える方がおかしいんじゃないの?」・・・最強官庁と官邸がそう言い放っているような光景だった。  女性記者へのセクハラ問題で、性懲りもなく2次被害を出し続ける財務省に、 …
続きを読む»

福島みずほ議員(中央)は「大臣秘書が3人いるんだから残っているはず。ここに来てほしい」と訴えた。「私が聞きます」と大臣官房の木村課長補佐(左)。=20日、財務省 撮影:筆者=

次はクーデター 幹部自衛官が国会議員に「お前は国民の敵だ」

 国会議事堂前で幹部自衛官が現職の国会議員に対して「お前は国民の敵だ」と言い放つ事件が起きた。軍部が国会議員を蔑ろにした 戦前戦中に逆もどりしたかのような光景だった。事件の一部始終を小西議員に聞いた ―  16日夜9時ご …
続きを読む»

イラク日報問題で防衛省を厳しく問い質す小西議員(手前)。安倍政権による集団的自衛権行使の違憲性を追及する急先鋒である。=3日、野党合同ヒアリング 衆院第16控室 撮影:筆者=

シリア空爆の真意 朝鮮半島緊張で起死回生狙う安倍首相に騙されるな

 明日17日から4日間の日程で安倍首相が訪米する。森・加計で追い込まれた安倍首相は起死回生の一発を狙ってくるだろう―  「シリア空爆は北朝鮮空爆の予行演習」と語るのはイスラム法学者の中田考(こう)同志社大学客員教授だ。 …
続きを読む»

自民党本部に向かって「安倍訪米反対」の声をあげる市民たち。=16日夜、永田町 撮影:筆者=