» 政治

奇策 保釈中のゴーン逮捕で消し飛んだ「安倍‐麻生道路」

 「私が忖度した」。塚田一郎国交副大臣の問題発言で、にわかに疑惑が浮上することになった「下関‐北九州道路」。地元では「安倍‐麻生道路」と呼ばれる代物で、第2の関門橋あるいは第2の関門トンネルを目指す。  きょう野党が合同 …
続きを読む»

弘中弁護士は「考えられない」を連発し激しく憤った。=4日午後、日本外国特派員協会 撮影:田中龍作=

【新元号】外国人記者「安っぽくなくて良かった」

 きょう政府が新元号「令和」を発表した。田中は日本外国特派員協会に設けられたパブリックビューイングで各国の記者と共に新元号の発表を見届けた。外国人記者たちは日本の記者と違って、安倍政権の皇室利用について批判的な視点を持っ …
続きを読む»

新元号発表を古代史の専門家と共に見つめる各国の記者たち。=1日、日本外国特派員協会パブリックビューイング 撮影:田中龍作=

日銀が官邸に忖度 低めに出しても「貯蓄ゼロ=5世帯に3世帯」の惨状

 本当の数字が明るみに出たら、庶民の暮らしの惨状が分かるはずだ。  日銀の「金融広報中央委員会」の調査によると、20歳代の貯蓄ゼロ世帯(金融資産ゼロ)は、61%となっている。5世帯のうち3世帯がスッカラカンということだ。 …
続きを読む»

タブーに踏み込むのが山本議員の真骨頂だ。この国のどこが狂っているのかがよく分かる。=25日、都内 撮影:田中龍作=

消費税増税分「84%が使途不明」 山本太郎事務所が突きとめる

 「全額社会保障の安定に使う」。安倍政権が国民に説明していた消費税増税の理由は、やはりウソだった。  増税分のうち社会保障の充実に使われていたのは、わずか16%だった・・・山本太郎事務所が内閣官房に問い合わせた結果、明ら …
続きを読む»

グラフを ふんだん に使って、国民に分かりやすく語りかける。山本議員の街宣の特徴だ。=21日、新宿駅南口 撮影:田中龍作

「籠池怖い」対政府ヒアリングで官僚全員欠席の怪

 野党合同による「森友文書改ざん問題」の対政府(財務省、国土交通省、会計検査院)ヒアリングがいつものごとくあった。きょうは異変が起きた。  政府の官僚が全員欠席したのだ。理由は森友学園の籠池前理事長夫妻が出席したからだ。 …
続きを読む»

「国民が(安倍首相に)このまま騙されてしまうんじゃないかと思って諦めてしまうのが一番よくない」。籠池氏は警鐘を鳴らした。=18日夕、衆院第16控室 撮影:田中龍作=

小西議員「時の内閣に盲従する内閣法制局長官は辞任を」

 行政の横暴を象徴するような答弁が国会で散見される。答弁の主は安倍首相お気に入りのトップ官僚である。  6日、参院予算委員会で小西洋之議員(立憲会派)の質問に対して、横畠裕介内閣法制局長官が「声を荒らげて」と揶揄し、物議 …
続きを読む»

政府を追及する小西洋之議員。=2018年3月、衆院16控室 撮影:田中龍作=

【アベノミクス偽装】「消費税増税延期」シナリオはこうだ

 賃金統計不正について政府(厚労省、総務省、財務省など)から事情を聴く野党合同ヒアリングは、きょうで20回を数えた。野党から厳しく追及され、総務省と厚労省は、昨年の実質賃金の伸び率がマイナスであったことを認めている。   …
続きを読む»

自民党大会で安倍首相(右)は「GDPは6年で4倍になった」と豪語していたが。=2月10日、都内 撮影:田中龍作=

【アベノミクス偽装】明石弁護士 「ベネズエラと同じことが起きている」

 野党合同による賃金統計不正の政府(厚労省、総務省など)ヒアリングを、きょう久々に取材した。開始前、明石順平弁護士や原口一博議員とベネズエラ談議になった。  明石弁護士は著書の「アベノミクスによろしく」でアベノミクスのウ …
続きを読む»

明石順平弁護士。=7日、衆院16控室 撮影:田中龍作=

【アベノミクス偽装】 問題の2015年、菅官房長官は厚労省から説明を受けていた

 きょうも小川淳也議員(立民)は、首謀者たちを目の前に置き疑惑の本丸に踏み込んだ。きょう午前あった衆院予算委員会で、「賃上げ偽装」が官邸主導で行われたことを改めて示してくれた。以下小川議員の質疑をもとに記事化する ―   …
続きを読む»

菅官房長官。霞が関の全権を掌握した史上最強の官房長官と言われる。=昨年9月、那覇市 撮影:田中龍作= 

【アベノミクス偽装】安倍首相「最高水準の賃上げが続いている」自民党大会で世迷言

 自民党はきょう都内で2019年度の党大会を開いた。賃上げ偽装で苦境に立つ安倍首相は、総裁演説で次のように強弁した― 「勤労統計では徹底的に検証し再発防止に尽くすことで責任を果たしたい」 「(アベノミクス)3本の矢で厚い …
続きを読む»

安倍首相は「北方領土問題に終止符を打ち」「拉致問題を解決」するなどと大言壮語した。=10日、都内 撮影:田中龍作=