» 日米関係

【沖縄・高江発】警察 人命より米軍様のヘリパッド優先

 警察は日本の恥を米退役軍人の前にさらした―  沖縄を訪問しているVeterans For Peace(平和を求める米退役軍人の会=会員8千人以上)の7人がきょう、高江でヘリパッドの建設阻止行動に参加した。  元海兵隊員 …
続きを読む»

戦場で瀕死の兵士を見てきた元看護兵が、心筋梗塞で倒れた住民を見て「ハード・コンディション」と顔をひきつらせた。=1日午前9時45分頃、東村高江 撮影:筆者=

【沖縄・高江報告】 防衛局の大規模自然破壊を隠す壁

 米軍ヘリパッド建設予定地で沖縄防衛局が大規模な違法伐採を続けていることを『田中龍作ジャーナル』などが26日、写真付きで伝えた。  防衛局は間髪を入れず、建設予定地に続く林道に壁を作りフェンスで囲い込んだ。壁の背後には鉄 …
続きを読む»

壁はゆうに4mある。何を隠したいのだろうか? =27日撮影(壁は26日夕、出現) 東村と国頭村の村境 写真:筆者=

【沖縄・高江発】米軍ヘリパッド建設予定地に入った 凄まじい自然破壊

 原生林を容赦なく なぎ倒し ながら、米軍ヘリパッド基地の建設は着々と進んでいた。  田中は26日、国有林の林道づたいにヘリパッド建設予定地を歩いた。  高さが大人の胸を超え、直径が4㎝以上の立木を伐採するには林野庁・沖 …
続きを読む»

ユンボは激しい勢いで原生林を破壊していた。巨大クワはまるで怪獣のようだ。=26日、東村高江・ヘリパッド建設予定地 撮影:筆者=

【沖縄・高江発~第1報】 機動隊がテント急襲 やんばるの森にユンボの巨大クワ

 米軍ヘリパッド建設に反対する住民らが守るテント(通称:N1ゲート『裏』テント)―  きょう午前8時15分頃、機動隊に守られた沖縄防衛局職員がテント前でピケを張って住民を入れさせないようにした。  住民たちが建設資材の入 …
続きを読む»

【沖縄・高江】 N1ゲート裏テント 防衛省「撤去計画は今のところない」

 沖縄・高江の米軍ヘリパッド建設に反対する住民らが守る「N1ゲート裏」テント。防衛省が同テントを撤去する計画は今のところないことが分かった。  参院会館できょう開かれた「ヘリパッド建設」をめぐる対政府交渉で、防衛省が明ら …
続きを読む»

防衛省は「在日米軍施設の適正な管理をはかるため」を繰り返した。一体どこの国の公務員なのだろうか? =22日、参院会館 撮影:筆者=

【沖縄・高江報告】 世界最強軍隊の基地建設阻む住民らの力

 沖縄平和運動センターの山城博治議長がよく口にする。「市民が500人以上集まれば機動隊は手出しができない」と。  米軍北部訓練場メインゲート前で行われた、きょうの抗議集会は山城議長の言葉どおりとなった。  午前5時30分 …
続きを読む»

500人からなる住民らに警察は手出しできなかった。=19日午前7時40分、米軍北部訓練場メインゲート前 撮影:筆者=

【沖縄・高江発~第1報】 住民ら500人座り込み、米軍ヘリパッド建設を阻止

 ヘリパッド建設に反対する住民ら500人余りが、けさ6時前から米軍北部訓練場メインゲート前に座り込んだ。  建設予定地に砂利を搬入するダンプカーは、メインゲート前の県道70号線を通過しなければならない。  500人を超え …
続きを読む»

建設資材の搬入を阻止し踊り出す地元住民。写真中央は辺野古のチャプリンこと小橋川共行氏。

【沖縄・高江発】 写真が記録した「公務員による拷問」 政府答弁の真っ赤なウソ

 安倍政権がいくらウソをついても写真が真実をあばき出している。物的証拠を前に警察庁はどのように言い訳をするのだろうか?  去る7月22日、米軍ヘリパッド建設予定地のゲート前で座り込みをしていた住民・市民を警察が強制排除し …
続きを読む»

街宣車の屋根にのぼって来た機動隊員から首を絞められる男性。=22日、高江N1ゲート前 撮影:筆者=

【沖縄・高江発】日常化した道路封鎖 袋のネズミにして強制排除

 米軍ヘリパッド建設予定地から南へ約1㎞の県道70号線 ―  センターライン上に警察の機動隊員が1m間隔で並んだ。屈強な男たちの列は、50m以上ある。  車列の最後尾は機動隊のカマボコ(隊員輸送用バス)をはじめとする警察 …
続きを読む»

機動隊はヘリパッド建設に反対する住民・市民の車をジャッキ付きの荷車に乗せて次々と強制移動していった。=13日朝8時頃。東村高江 撮影:筆者=

【沖縄・高江発】不当逮捕明らかに 検察勾留できず男性釈放

 警察が覆面パトを幅寄せしておきながら「公務執行妨害」の ぬれ衣 を着せ逮捕したミニバイクの男性が、きょう午後8時20分、名護警察署から釈放された。  男性の身柄はいったん那覇地検に送られたものの「勾留理由なし」と判断さ …
続きを読む»