» 日米関係

【沖縄・高江発】 神奈川、千葉県警が守る名護署 治安悪化強調の演出か

 きょう午後3時、不当逮捕に抗議する住民・市民約100人が名護警察署に押し掛けると、入り口を固めていた機動隊は一気に増強された。千葉県警と神奈川県警である。  警察庁は「地元県警では抑えきれなくなったよ」という演出をして …
続きを読む»

【沖縄・高江発】「米軍様の資材が通る」 緊急事態条項が先取りされた

 何の権限があって、どの法律に基づくのだろうか?  けさ8時頃から東村高江の県道70号線で警察が道路を随時封鎖した。  米軍ヘリパッドの建設資材を運ぶダンプカーが通る度に「車止め」を置き、民間車両が通れないようにしたので …
続きを読む»

【沖縄・高江発】「食を満たす」 長期戦支える補給

 戦いの真髄はロジ(補給)にあり ― スタッフは集会のある7日夜、300食を用意した。カレー鍋(100食分)から立ちのぼる湯気が食欲を刺激する。  高江の米軍ヘリパッド建設に反対する闘争は10年に及ぶ。息の長い戦いである …
続きを読む»

カレー100食分の仕度。ニンジン、玉ねぎを刻む包丁の音がリズミカルに響いた。=7日夕、高江N1ゲート裏 撮影:筆者=

【沖縄・高江発】 オスプレイ阻むテントは守られた 住民減る週明けに再び危機

 ヘリパッド(発着帯)建設資材の搬入を阻んでいたテントの撤去期限が6日午前0時をもって過ぎた。  6日未明にも機動隊と沖縄防衛局の襲来があるものと見て、建設反対の住民・市民は構えたが、いま本稿を執筆している時点(午後1時 …
続きを読む»

【沖縄・高江発】 ヘリパッド阻むテント あす6日にも強制排除か

 ヘリパッド建設資材の搬入を阻むテントがきょう(5日)24時に撤去期限を迎える。  沖縄防衛局が機動隊を大量投入してテントの住民・市民を強制排除するのは、最も早くて6日(あす)となる。  この日はリオ五輪の開会式でマスコ …
続きを読む»

防衛局による囲い込みを逆手にとり、建設反対の住民・市民は囲い込みのフェンスを砦の門とした。=5日、高江N1ゲート裏 撮影:筆者=

【沖縄・高江発】地元国会議員「すべての国民が知らなければならない安倍政権の実態がここにある」

 オスプレイ用ヘリパッド(発着帯)建設に伴う強制排除の第2弾が、早ければ6日にも行われそうだ。  第1弾同様、本土からの機動隊車両が我が物顔で行き交っており、現場は緊張が いや増す。  第1弾は先月22日だった。本土の各 …
続きを読む»

沖縄防衛局は7月22日、住民・市民のテントをフェンスで囲い込んだ。警察車両が常時張り付く。=4日、高江・N1ゲート裏 撮影:筆者=

「高江」を知っていますか? 意識高い系・杉並の市民に聞いてみた

  文・辻井裕子/ 主婦  ニューヨーク国連本部7月22日(現地時間)午後。国連人権理事会の理事国選挙を巡る公開討論会で理事国に立候補する日本政府に対し、国際人権団体が物言いを付けた。高江周辺でのヘリパッド建設工事に抗議 …
続きを読む»

警視庁、愛知県警、福岡県警など本土から押し寄せてきた機動隊は500人にのぼった。沖縄に地方自治はあるのだろうか。=7月22日、東村高江 撮影:筆者=

アベ官邸が沖縄で緊急事態条項・発動の予行演習

 ここまでやるか、というような事態が起きた。東村高江のヘリパッド建設予定地沿いの県道70号線 ―  警察は22日未明から建設資材・機材を搬入するゲートに向かう区域を封鎖したのである。すべての車両が対象だ。建設反対派も賛成 …
続きを読む»

強制排除当日の道路封鎖はネズミ一匹通さない厳重さだった。=22日、東村 撮影:筆者=

【沖縄・高江報告】 首にロープ 女性は痙攣を起こし救急搬送された

 40年前、三里塚に成田空港の開港を阻む鉄塔があった(1972~77年)。政府が農地を強制収容したことに反発した農民と支援組織が建てたものだった。鉄塔は機動隊によって引き倒された。この時、鉄塔に立て籠もった反対派に死者が …
続きを読む»

首にロープが巻き付く女性。機動隊員がロープを握っている。=22日午前、ゲート前の街宣車上 撮影:筆者=

【沖縄・高江発】 山城議長「これ以上機動隊の暴力に晒されたくない」

 夜がやっと白み始めた午前5時30分。機動隊の第一陣がゲート前になだれ込んで来た。あれよあれよ という間に増派されていき、30分も経たぬうちに300人位にまで膨らんだ。 機動隊は座り込んでピケを張る反対派住民を次々とゴボ …
続きを読む»

街宣車の屋根にのぼって来た機動隊員から首を絞められる男性。=22日午前8時50分頃、東村高江 撮影:筆者=