
左の建物が中国人民解放軍・駐香港基地。右が政府(香港政庁)本部庁舎。=19日、金鐘 撮影:田中龍作=
無許可デモの終着点にしてクラッシュの最前線になるのが政府本部庁舎と中国人民解放軍・駐香港基地前だ。両施設は中国支配の拠点であり象徴でもある。
2つの建物は御覧のように事実上隣り合っている。50mと離れていない。
政府庁舎は巨大バリアと機動隊によって守られるが、15日の衝突ではプロテスターたちがバリアによじ登り火炎ビンを投げ込む光景も見られた。

機動隊との攻防でバリアによじ登るプロテスター。=15日、金鐘 撮影:田中龍作=
2014年の雨傘運動では、一帯を市民たちが75日間に渡って占拠した。普通選挙の実施を求めたのである。
今回のデモは「送中条例(※)」反対で始まったが、「普通選挙の実施」「警察の暴力(黒社会との関係も含む)に関する独立委の設置」などの要求に変質してきた。(※中国にとって不都合な人物を大陸に連行する条例)
二つとも中国共産党が飲みっこない要求だ。
人民解放軍基地前と政府庁舎前は、対中国抵抗闘争のフラッシュポイントとなり続けることだろう。

政府庁舎を囲む巨大バリア。=15日、金鐘 撮影:田中龍作=
~終わり~