中国共産党の言論統制はここまで徹底しているのか、と改めて驚く。銃弾なき弾圧といってよい。
キャセイ航空のルパート・ホッグCEOが中国政府からストに参加した社員の名簿を提出するように迫られたが、自分の名前だけを書いて辞任する“事件”があった。CEOは自ら楯となって社員を守ったのである。
キャセイ航空の子会社であるキャセイドラゴン航空の客室乗務員レベッカ・シィさんが、CEOの辞任を惜しむ書き込みをFacebookに投稿したところ、投稿から4日後に解雇された。
乗務員歴17年のシィさんは21日に出社すると、会社側からいきなり「解雇」を通告された。FBへの投稿からわずか4日後のことだった。
キャセイ航空や関連会社の20人が28日までに解雇された。解雇理由はスト参加や上述のようなSNSへの投稿だ。
キャセイの労働組合は28日、空港付近でデモを予定し申請していたが、警察は許可しなかった。
香港職工會聯盟(※)が立ち上がった。同聯盟は解雇に反対してこの日、香港中心部にある公園で集会を開いた。
(※民主派の労働組合。61単産、16万組合員からなる。日本の連合にあたる香港最大の労働組合は「香港工会連合会」。251単産、41万組合員からなる。日本の連合と同じく体制べったりの親中派である)
解雇されたシィさんは「数百人の人々が頑張れと励ましてくれた」。目を赤くしながらも笑顔で語った。
集会では「反送中(※)」に「いいね」を押しただけで解雇されたケースも明らかにされた。(※政治犯を中国に引き渡す条例に反対する運動)
シィさんによれば、キャセイ航空は全社員に「反送中支持の投稿を禁止する」通達を出した。
ルパート・ホッグCEOは体を張ってストに参加した社員の名簿を中国政府に提出しなかったが、別の取締役が名簿を中国政府に渡してしまったようだ。
キャセイは中国政府から「(本土に)乗り入れさせないぞ」と脅されたのである。
キャセイに限らずビジネス界は中国との関わりが深い。支配されている面もある。脅されれば、ひとたまりもない。
こうして香港の自由が奪われ、中国化していくのだろうか。
~終わり~