村人のほぼ半数がミャンマー国軍に殺害されたシュワピン村で、国境警備警察が家族を射殺、レイプした後、乳幼児3人を生きたまま火に投げ込んでいたことがきょう、わかった。
家族でただ一人生存していた次男のアブド・サラム君(14歳)が田中と地元記者に明らかにした。
アブド君は目頭を押さえながらも怒りを叩きつけるようにして事件当時のもようを語った ―
国境警備警察は昨年8月27日午後2時、アブド君一家9人の住まいを、囲い込んだ。国軍が村を包囲したのと同じ日、同じ時刻だ。
国軍ではなく国境警備警察であることは着ていた制服で分かった。
家が仏教徒のリーダーと隣り合っていたためと見られる。仏教徒とイスラム教徒は敵対しているため、サラム家が目障りだったのだろう。
危険を察知したアブド君はすぐに反対側の隣の家に逃げ込んだ。隣の家から我が家がどうなるのか、息をひそめて見守った。
国境警備警察は8人を家の外に引きずり出した。母(50歳)と兄(26歳)が射殺された。姉2人(12歳、18歳)と兄の嫁(30歳)はレイプされた後、撃ち殺された。
彼らはすぐに家に火を放った。家は竹製で乾季だったため炎をあげて燃えた。その時、目を疑うようなことが起きた。
国境警備警察は乳幼児3人(姉の娘・3歳/兄の娘・1歳/姉の息子・10ヵ月)を炎の中に投げ込んだのである。
田中が「生きたままか?」と聴くと、アブド君は「生きたままだ」と答えた。
アブド君は森や池に潜みながら村を脱出した。道路や水田には死体がゴロゴロ転がっていた。事件から6日後にバングラの難民キャンプにたどり着いた。
「ミャンマー政府はロヒンギャの安全を保証したりしないよ」「(強制送還されたら)帰ってきた僕らを喜んで殺すよ」。
地獄を目のあたりにした14歳は、ミャンマーに帰されたらどうなるかを見通していた。54歳の河野太郎外相よりはるかに大人である。
国連は強制送還前に調査団を入れて、650人とも言われるシュワピン村の生存者すべてから聞き取り調査をする必要がある。
ミャンマー国軍と国境警備警察は「人道に対する罪」でハーグの国際法廷に訴追されて当然だ。
〜終わり~
◇
読者の皆様。日本政府はミャンマーとの経済関係を優先するあまり国軍の蛮行に目をつぶり、そればかりかロヒンギャ難民の強制送還に向けて手を貸すありさまです。マスコミは経団連と日本政府の意向を忖度し、ミャンマー寄りの報道を続けています。
田中龍作は真実を伝えるためにバングラデシュまで来ました。カードをこすりまくっての借金です。ご支援なにとぞ宜しくお願い致します…https://tanakaryusaku.jp/donation