月別アーカイブ: 2013年10月

【汚染水】 規制庁長官 「柏崎刈羽原発の安全管理ができるのか?」

 福島第一原子力発電所からの汚染水漏えい事故で、原子力規制庁はきょう、説明を求めるため東電の廣瀬直己社長らを呼んだ。  池田克彦長官は「初歩的な確認の不足。東電の現場管理能力が著しく不足していると言わざるを得ない」と厳し …
続きを読む»

原子力規制庁に呼ばれた廣瀬社長(手前)と相澤副社長。=4日、午前10時30分頃 六本木 写真:筆者=
, , , , , ,

【汚染水】 福島漁師「これ以上の海洋投棄は止めてほしい」

 「政府が前面に出る」といいながら決め手が見つからない東電福島第一原発からの放射能汚染水問題。きょう国会内で環境団体などが政府を追及した。福島県の漁師も参加した。  いわき市漁協久之浜支所の新妻竹彦さんだ。新妻さんは挨拶 …
続きを読む»

福島の漁師の追及にうなだれる資源エネルギー庁の官僚。=2日午後、参院会館 写真:筆者=
, , , , , , ,

秘密保全法の危険性訴え全国行脚 山本太郎議員

 「この秋、ムチャクチャやばい法律が通ってしまいそうです…」。街頭で訴えているのは山本太郎議員だ。やばい法律とは15日から始まる秋の臨時国会で安倍内閣が提出する「秘密保全法」のことである。  「この国の権力者たちが“これ …
続きを読む»

「秘密保全法反対」込みで撮影したツーショットは、写メールで拡散される。広く訴えようと言う戦術だ。=9月30日、池袋東口 写真:筆者=
, ,