「れいわ」を黙殺し続けてきたマスコミも、いよいよ無視できなくなってきた。
マスコミの情勢分析で、「れいわ」の獲得議席は、これまで1議席と見られていたが、一部のメディアでは上方修正した。修正後の数字は2~3議席。
それでも実態を反映していない。理由はこうだ―
某メディアの政治部記者によると、有権者が比例の投票先を「れいわ」あるいは「山本太郎」と答えた場合、「支持政党なし」に分類しているそうだ。
「支持政党なし」は通常、調査が回を追うごとに減っていくのだが、今回は増えているのだそうだ。珍現象は「れいわ」支持が増えているために起きているのだ。
公明党に批判的な学会員のうち相当な割合が、たとえ「野原ヨシマサ」や「山本太郎」に投票しても、出口調査では「選挙区は山口那津男に入れた」「比例は公明党に入れた」と答える。
この人たちは家族にもウソをついて反学会票を投じるのである。実際、昨夏の沖縄県知事選挙で、玉城デニーに投じた学会員のかなりの数が、家族に「サキマ(自民公認)に入れたさあ」と話しているのだ。
全国比例や東京選挙区は学会票の母数が大きい。全国比例は750万票。東京は70万票。
沖縄県知事選挙のように学会の3~4割も来なくて、かりに2割と見積もっても全国比例だと150万票。東京だと14万票が、「れいわ」に回る。
開票作業では、氷山の下に隠れた「野原ヨシマサ」「山本太郎」票が、どっと表に出ることになる。
公明党に批判的な学会員は全国規模で「逆F獲り」を続けている。Fとはフレンドである。「逆F獲り」とは公明党に批判的な友人の票を集めることだ。
「ワタシ100票獲ったよ」なんて話は珍しくない。
マスコミは国民民主の獲得議席を3議席と予想する。マスコミが過小評価する「れいわ」の獲得議席数と同じだ。国民民主の獲得票は350万票余りか。
「れいわ」が1議席でも1票でも上回ったらどうなるか。
連合の組織とカネを当てにしなくても、市民の力で選挙ができ、政治を変えることが証明されるのである。この瞬間、連合の影響力は激減する。ほぼ無力化すると言ってよい。
上述したように「れいわ」はマスコミが予想した以上の議席を獲得する可能性が高い。
「れいわ」を黙殺し続けてきたマスコミはさらに信用を失う。
~終わり~
◇
山本太郎を国会から失ってはなりません―
「虐げられし者よ立ち上がれ」。山本太郎の革命を田中龍作は最後まで見届けます。
全国移動したため多大な交通費となりました。ご支援何とぞ宜しくお願い致します…
↓