この春、日本を揺るがした「保育園落ちた」を象徴するのが山梨選挙区だ。
保育園を運営する女性候補(53歳)が野党統一候補として、県議会議員を6期務めた自民党公認候補(68歳・公明推薦)を脅かす。
もし野党共闘がなかったら、もし待機児童問題が国会で大きく取り上げられなかったら、政治の素人と地方政界の重鎮が一騎討ちになることはなかっただろう。
野党統一候補の宮沢ゆか(民進公認・53歳)は、今期限りで引退する輿石東・参院副議長の後継として白羽の矢が立った。輿石は安倍首相が国会でヤジを飛ばすほど忌み嫌う「日教組」の出身だ。
宮沢氏は春先の早い時期から立候補を表明し、山梨県内の有権者に浸透を図ってきた。
きょうは民進党の山尾しおり政調会長が甲府に応援演説に入った。山尾は待機児童問題で安倍政権を追及し、少子化問題の根深さを改めて世に問うた。
「総理の天敵、山尾志桜里です…(中略)子どもの未来のためバトンを渡す、それができるのが宮沢ゆかさん。安倍総理の天敵2人目として国会に送って下さい」。
宮沢が続いた―
「山梨で24年間子育て支援を行ってきました。いつも子ども達の幸せのためでした。
お母さんは孤独で、子育てと仕事の両立ができない。介護と子育てを女性が抱え込んでしまうことも経験した。机上で作る政策ではなく、体験者として思いを国に伝えて行きたい。
ママ達が大変な思いをしている。子どもを戦場に送りたくない。私達が子どもに持たせたいのは夢と希望です。絶対に武器なんて持たせるわけにはいかない」。
支持者で子育て支援施設の元スタッフも応援に駆け付けた―
「(子育て支援で)10年一緒に(宮沢さんと)働きました。彼女は山梨に埋もれさせては勿体ない。国政を動かせる。待機児童問題が変わるんじゃないか」。
後援会長(弁護士)は宮沢が運営する保育園の父兄だ。「今まで宮沢さんに育ててもらった人達が手作りで選挙をやっている」。
子育てを通じて宮沢と関わった母親は2~3万人もいると言われる。教え子の数も膨大だ。これらが口コミで支持を広げる。24年間の成果である。
ライバル候補の高野剛は、山梨県政にニラミを利かしてきた。地元ジャーナリストによれば高野の参院選への転出を最も喜んでいるのは、県庁職員だ。
クセが強いため保守票の一部が宮沢に流れるのではないかと見られている。参院山梨選挙区は「宮沢が鼻の差でリード」との見方が広がる。
改憲に必要な3分の2議席の確保を阻む野党統一候補の善戦に、官邸は焦燥感を抱く。
山尾政調会長が野党統一候補の応援演説に入る5時間前、安倍首相は甲府駅頭に降り立った。山梨選挙区へのテコ入れである。
待機児童問題で山尾に追い詰められた安倍のリベンジだろうか。これから本格遊説に入るアベが最初に選んだのが山梨だった。(敬称略)
~終わり~
◇
皆さま。全国各地に足を運ぶための交通費が足りません。田中龍作に選挙取材を続けさせて下さい…https://tanakaryusaku.jp/donation