“口先番長”こと前原誠司外相は6日夜遅く、記者会見を開き辞任を表明した。前原氏はあくまでも辞任の理由を「(政治資金規正法で禁止された)在日外国人からの政治献金」とした。 外相を辞めざるを得なくなった本当の理由は、暴力 …
続きを読む»
「記者クラブ」タグアーカイブ
前原辞任、企業舎弟からの献金は誤記載と釈明
小沢元代表、「TPPは命取りになる」
小沢一郎・元民主党代表が3日、都内で記者会見(主催:自由報道協会)を持った。先月22日、党常任幹事会で党員資格の停止処分を受けて以来記者会見を開くのは初めてとあって、会場には大勢のジャーナリストが詰めかけた。記者クラブ …
続きを読む»
独裁政権下の記者登録
タハリール広場に入るには軍のチェックポイントを通過しなければならない。2月7日頃からだった。軍が広場に入る外国人ジャーナリストに対して「エジプト政府の記者証を取得するように」と言うようになった。それまでパスポートと自国 …
続きを読む»
「菅首相は退陣せよ」市民デモ
菅直人首相の退陣を求める声は街頭にまで広がった。市民400人が20日、都心でデモ行進したのである。主催は「権力とマスコミの横暴をただし人権を守る国民の会」。「検察審査会問題」を糾弾し「記者クラブの解体」を訴えている会だ …
続きを読む»
【カイロ発】「誰も新聞・テレビを信じちゃいない」
外国人記者が出入りするタハリール広場の南入り口付近でギョッとするプラカードを目にした。「Egyptian Press Deceiving Us=エジプトのプレスは我々を騙している」。英語で書いているのは外国人記者を通じ …
続きを読む»
【カイロ発】ネットが火をつけた市民革命
カイロ中心部のエジプト考古学博物館周辺は殺気立った緊張感が支配する。博物館を挟んで南側のタハリール広場に「ムバラク政権打倒グループ」が、北側の地区には「ムバラク支持グループ」がそれぞれ陣取って火花を散らしているからだ。 …
続きを読む»
フリー記者らが「自由報道協会」を設立
ジャーナリストであれば誰でも記者会見に参加できる「日本自由報道記者クラブ協会(自由報道協会)・仮称」をフリーやネットメディアの記者らが27日、発足させた。 日本の国や地方の役所には「記者クラブ制度」があり情報を独占し …
続きを読む»
ついに激突! 記者クラブVSフリージャーナリスト ~その7~
総務省記者クラブがまたもや「岩上安身事務所・IWJ」のネット中継スタッフに「動画撮影はするな」と告げてきた。25日朝の出来事である。 記者会見室の入り口で苦しそうに話す女性の声が聞こえてきた。女性はIWJのNさんだっ …
続きを読む»
森ゆうこ議員「陸山会事件は冤罪」とマスコミ叱る
検察審査会の闇を追及し続ける森ゆうこ議員が、意図的な「反小沢」報道を繰り返す記者クラブメディアを一喝した。21日、国会内で行われた党運営に関する記者会見での一幕だ。 東京地検特捜部は、陸山会の土地購入をめぐって政治資 …
続きを読む»