汚染水漏出の無間地獄が始まった。地下貯水槽から放射能汚染水の漏出事故があったばかりの東電福島第一原発で、今度は別の貯水槽から汚染水が漏れ出していることが分かった。さらに驚くのは、その貯水槽の汚染水を他の水槽に移さな …
続きを読む»
「福島原発」タグアーカイブ
また地下貯水槽から放射能汚染水漏れ 無間地獄の福島原発
なぜ急ぐ大飯原発の再稼働~上~ 耐震バックチェック採り入れぬ不思議
昨日は勝俣・東電会長、きょうは政府の役人。原子力発電に関わる人物は、どうしてかくも無責任なのかと感ぜざるを得ない。15日、環境団体が大飯原発の再稼働をめぐる政府の見解を質した。 場所は前日、国会事故調で勝俣会長の …
続きを読む»
【国会事故調・現地ヒアリング】 浪江町民 「我々の未来を作って下さい」
東電福島第一原発事故をめぐる『国会事故調査委員会』は21日、浪江町長ら行政のリーダーから事情を聴いた。 福島県二本松市民会館で開かれたヒアリングには200人近い浪江町民が傍聴に訪れた。二本松市には多くの浪江町民が …
続きを読む»
【福島原発事故】 東電最高幹部、山下教授ら張本人32名を刑事告発~下~
告発人の一人、広瀬隆氏が最も危惧するのが放射性物質による健康被害だ。福島県内の放射線調査によれば30万人もの小中学生が放射線管理区域と同じレベルの線量を浴びながら生活している。 放射線管理区域とは一般公衆の被曝防止の …
続きを読む»
【福島原発事故】 東電最高幹部、山下教授ら張本人32名を刑事告発 ~上~
21世紀日本、最悪の人道犯罪を引き起こした張本人たちが一斉に刑事告発された。 主役たちとは東京電力の勝俣恒久会長はじめ最高幹部3人、原子力安全委員会の斑目春樹委員長、寺坂信昭・原子力安全保安院長ら(以上Aグループ)、 …
続きを読む»
福島原発事故 調査委員長 「報告書が空念仏になると心配している」
菅首相の気慰みで発足した東電福島原発事故・調査検証委員会。畑村洋太郎委員長が4日、日本外国特派員協会で記者会見を持った。畑村委員長の調査にかける思いは、予想通りお気楽だった。 検証委員会に法的な権限はないことから最初 …
続きを読む»
【第一報】「生活できない」福島農民が東電に請求書
東電福島原発の爆発事故による放射の影響で、酪農、野菜やコメの栽培ができなくなった福島県の農家が26日、東京電力本店を訪れ「損害賠償請求書」を手渡した。 対応した東京電力「福島原発・被災者支援対策本部」の橘田昌哉部 …
続きを読む»
週末は「脱原発の日」
東京電力・福島原発が爆発事故を起こして40日余りが経つ。日が浅い頃はボチボチだった「反・脱原発デモ集会」も、今では全国各地で繰り広げられるようになった。週末は「原発にノー」を唱える日として定着しそうな勢いさえある。 …
続きを読む»
原発事故 密室で進む補償の枠組み
チェルノブイリと並び世界原子力史上最悪となった東京電力・福島原発事故。農漁業はじめ住民生活への損害賠償の補償金は数兆円にも上る可能性がある。 補償の枠組みを決める原子力損害賠償紛争審査会の第1回会合が15日、開かれた …
続きを読む»