「廃炉」の2文字がちらつく敦賀原発を所有する日本原電の濱田康男社長が、血相を変えて原子力規制庁に乗り込んできた。 原子力規制委員会は22日午前、「敦賀原発2号機の真下を走る破砕帯が活断層である」とする専門家会議の評価 …
続きを読む»
「活断層」タグアーカイブ
敦賀廃炉が現実味帯び 日本原電社長、原子力規制庁に乗り込む
【日本原電・敦賀原発】 海外コンサル、わずか1日の現地調査で「活断層ではない」
「敦賀原発(日本原電)の2号機直下に活断層が走っている」と調査団が報告した原子力規制委員会に対して日本原電が巻き返しに出た。海外のコンサル会社に依頼し「活断層ではない」とする評価書をまとめ、原子力規制委員会に提出する予 …
続きを読む»
【情報漏えい】 原子力規制庁に真相究明の意欲なし
「当事者意識がない」とは、こういう組織のことを言うのだろう。活断層をめぐる評価報告書案を原子力規制庁の審議官が日本原電に手渡していた問題で、同庁はきょう午前、日本原電から1時間にわたってヒアリングを行った。 午後記者 …
続きを読む»
【原発・新安全基準】 骨抜きの規制委案に怒りの声
原発の新安全基準を検討していた原子力規制委員会の専門家チームが31日、骨子案をまとめた。「沸騰水型(BWR)原子炉のベントフィルター装着」「防潮堤のかさ上げ」「第2中央制御室の設置」「活断層上での原子炉建設禁止」…… …
続きを読む»
【愛媛報告~上】 『伊方原発の再稼働を許さない市民ネットワーク』結成
瀬戸内海の春の陽射しを受ける愛媛県松山市で15日、「伊方原発の再稼働に反対する中国・四国・九州市民の合同緊急集会」が開催された。瀬戸内海の全府県(愛媛、香川、徳島、高知、宮崎、大分、福岡、山口、広島、岡山、兵庫、大阪、 …
続きを読む»