国が提訴した「脱原発テント撤去請求」の取下げを求める福島の住民や支援者が今夕、経産省の正門に座り込んだ。脱原発テントの渕上太郎代表によれば、経産省の敷地に深く入り込んでの座り込みは初めて。 私服はもとより制服警察官も …
続きを読む»
「テント」タグアーカイブ
【Occupy経産省】 テント撤去反対の市民、正門に座り込み 面会を制限され
【Occupy 経産省】 テント側が国を提訴 「原発政策にもの申す」
経産省の敷地に立つ「脱原発テント」の立ち退きを求めて国が提訴したことは、今週初め、記者クラブ発のニュースとして紙面やテレビ画面を賑わした。 これに対してテント側が国を相手どり「原発政策の過ち」と「テント存続」を訴えて …
続きを読む»
【Occupy 経産省】 「テント立ち退き」前提の命令 VS 「籠城するつもり」
経産省のノド元に突き刺さった脱原発の砦が、自民党の政権復帰で危機に晒されている。2011年9月、平和活動家らが経産省の北西片隅に建てたテントは、脱原発運動の拠点として霞が関や国会にニラミをきかせてきた。 14日、テン …
続きを読む»
経産省前・脱原発テント 安倍政権登場で試練の年
原発再稼働まっしぐらの安倍政権が登場したことで、経産省前の「脱原発テント」が試練を迎えている。 2011年9月、市民団体が中心になって経産省の敷地(国有地)に建てたテントは、2013年元旦で478日目となった。泊りも …
続きを読む»
「孫たちのために原発をゼロにしなければ死んでも死にきれない」
北電泊原発3号機にきょう深夜、制御棒が入り、日本中の原発がすべて停止する。原子力村の総本山とも言える経産省の周辺は、祭日の長閑さの中にもピンと張りつめた空気が漂う。 正門は閉ざされ、簡易バリケードが張られている(写真 …
続きを読む»
澤地、瀬戸内、鎌田氏が経産省前テント来訪 「原発再稼働に反対」
老いてなお反骨精神を持ち続ける作家2人とルポライターがきょう、集団ハンストを激励するために経産省前テント広場を訪れた。澤地久枝(81歳)、瀬戸内寂聴(89歳)、鎌田慧(73歳)の3氏だ。 「日本の未来の命に対して不安 …
続きを読む»
【Occupy経産省】「脱原発テント撤去問題」、次の山場はバレンタインデー
枝野幸男経産相自らが「撤去していただく」と明言した、同省前に立つ『脱原発テント』。退去期限とされていた1月27日を過ぎても健在であるばかりか、少なくとも今月13日までは、経産省が手出しできないことが明らかになった。 …
続きを読む»
【Occupy経産省】 興奮の一夜明け、テントの女性「臭い飯を食うのも覚悟」
28日、経産省前「脱原発テント」―退去期限から一夜明け、警察官も大勢の支援者もいない静かな週末を迎えた。マイクのボリュームを一杯にあげた演説と鳴り物が響き、制服警察官の警備でものものしかった前夜の興奮が嘘のようだ。 …
続きを読む»
【Occupy経産省】 枝野大臣「脱原発テント」撤去を要請
脱原発の砦として経産省前に立つテントが風雲急を告げている。枝野幸男経産相はきょうの記者会見で、テントの撤去を文書で要請することを明らかにした。撤去要請の理由として「昨年末のボヤ騒ぎ」や「国有地の不法占拠」などを挙げた。 …
続きを読む»