» 海外

【香港発】大規模デモ再び 「林鄭長官は辞任せよ」

 政治犯を中国に送ることを可能にする逃亡犯条例の撤回を求める大規模デモがきょう16日、香港の中心街であった。  デモ隊本体はビクトリア公園から出発した。香港中の人がありったけ出てきたのではないかと思うほど沿道は人で溢れた …
続きを読む»

最後尾が見えないデモはいつまでも続いた。=16日、湾仔 撮影:田中龍作=

【香港発】ハンストの芸術家「天安門事件はまた起きる」

 轟音と共に催涙弾が放たれ、市民たちは警察に向かって「あなたたちも我々も同じ香港人だ」と叫んだ―  中国政府にとって不都合な人士を、中国に引き渡すことを可能にする「逃亡犯条例」。12日、条例に反対する市民と警察が衝突し、 …
続きを読む»

市民有志は12日からハンストを続けている。=15日、立法評議会前 撮影:田中龍作=

イスラエル驚愕のシナリオ 「ゴラン高原占有の正当化は西岸完全併合に道を開く」

 トランプ米統領が「ゴラン高原はイスラエルの主権下にある」と承認したからと言って驚いてはいけない。  「ゴラン高原占有の正当化は、パレスチナ自治区であるウエストバンク(ヨルダン川西岸)の併合に道を開く」…こう警告するのは …
続きを読む»

第3次中東戦争でイスラエル軍が使用した戦車の砲身は、半世紀経った今もシリアの方角を向いていた。=2018年5月、ゴラン高原 田中龍作撮影=

現場主義と真実の報道 『田中龍作ジャーナル』を存続させて下さい

 人道危機を受けて国連の人権調査団がベネズエラに入りました。  田中はロヒンギャ難民キャンプなどの現場で見てきましたが、国連の人権調査団が動くのは、事態が深刻かつ大規模になっている証左でもあります。  病院は期限切れの薬 …
続きを読む»

子供たちと共にゴミを漁る母親は妊娠中だった。マドゥロ大統領は「人道危機はない」と主張する。ゴミ袋漁りはタブーだ。撮影した米TVのジャーナリストは国外追放となった。=2月、カラカス市内 撮影:田中龍作=

【ベネズエラ報告】飢えたる民は革命に立ち上がれるのか 米国介入は第2のシリア化 

 ファン・グァイド国会議長が国民に反マドゥロ政権デモへの参加を呼びかけたようだ。  停電と食料難で疲弊した人々が果たして立ち上がれるのだろうか。  田中はベネズエラ滞在中からそれが大きな疑問だった。ベネズエラ情勢とは対照 …
続きを読む»

【ベネズエラ報告】暫定大統領は帰国したけれど 政治腐敗とインフレ、混乱はまだ続く

 「働いても働いても物価が先に上がっていく。生活が苦しい」。大学卒のOLが大きな溜め息をつきながら語った。  彼女は実質賃金が減っていることを嘆いているのだが、日本のことではない。インフレに喘ぐベネズエラのことだ。  ベ …
続きを読む»

かつて南米一の繁栄を誇ったベネズエラだが、トラックの荷台に下着姿のオッサンが乗るのは、途上国でよく見かける光景だ。=3日、カラカス郊外 撮影:田中龍作=

【ベネズエラ・カラカス発】繁栄からの転落 政治腐敗で水も飲めなくなった

 路肩にできた車列を見た時、故障か交通事故かと思ったが、そうではなかった。山肌から染み出てくる水を、人々が持参したボトルやタンクに詰めていたのだ。水はチョロチョロとしか流れて来ない。それでも皆、根気強くよく待っていた。 …
続きを読む»

山から染み出てくる水をボトルに詰める市民。ゴミ漁りと同じく当たり前の光景となっている。=カラカス郊外 撮影:田中龍作=

【ベネズエラ・カラカス発】HIV対策より兵器購入 政府無策でエイズ感染者増える 

 ベネズエラのHIV感染者は保健省に登録しているだけで約7万人。登録外は約20万人に上る(HIV患者の救済にあたるNGO、Accion SoLidariaまとめ)。  Accion SolidariaによればHIV感染者 …
続きを読む»

HIV検査にかけられる血液。政府が検査を普及させなかったことが感染者を増やした。=27日、カラカス市内Accion SoLidariaで 撮影:田中龍作=

【ベネズエラ・カラカス発】米TVクルー拘束 「ゴミ箱漁り映像」が大統領の逆鱗に触れ

 米国の著名キャスター、ジョージ・ラモス氏とそのTVクルーが26日(日本時間)、大統領公邸でマドゥロ大統領へのインタビュー中、身柄を拘束された。  ジョージ・ラモス氏が、「飢餓にあえぐ若者がゴミ箱を漁る映像」を大統領に見 …
続きを読む»

米TVクルーの拘束理由となった「ゴミ箱漁り」の画像(TVクルーは動画)。映像は没収された。=20日、カラカス市内 撮影:田中龍作=

【ベネズエラ・カラカス発】 ロシアと中国は米国に権益を渡さない 巨額兵器市場と地下資源

 政治腐敗と経済無策で国民の反発を買うマドゥロ政権の国外追放が、あたかも時間の問題であるかのように、西側メディアは伝える。  だがロシアと中国は簡単にベネズエラを諦めない。ベネズエラが米国のノド元に位置する戦略要衝である …
続きを読む»

兵器そのものよりも半永久的に続く部品や武器弾薬の供給の方が売買金額は大きい。=ベネズエラ空軍最大のラカロタ基地。23日、カラカス市内 撮影:田中龍作=