» 皇室

えっ! 自民公認の森民夫・新潟県知事候補が民進党のHPに

 民進党新潟県連のHPを見て「えっ!?」と驚いた。新潟県知事選挙で自民党公認、公明党推薦の森民夫候補が顔写真付きで登場するのだ。  「民進党新潟県連」「森民夫」でググれば一発で出てくる。   民進党(当時・民主党)は20 …
続きを読む»

民進党新潟県連のHPで紹介されている人の好さそうなオジサンは、紛れもなく森民雄氏(新潟県知事候補=自民公認・公明推薦)だ。

映画「築地ワンダーランド」が教える 豊洲じゃダメな理由

 築地市場を1年半近くに渡って撮影したドキュメンタリー映画、「築地ワンダーランド」が今週末から全国上映される(制作・配給:松竹)。先行上映に足を運んだ。  目もくらむような多種多様な魚、人、交わされる会話の中から「築地市 …
続きを読む»

長さが2mはあるマグロ包丁。豊洲の店舗は狭く仕切られているため、マグロ包丁を使うのにも支障をきたす。=11日午前6時、築地場内 撮影:筆者=

「高江トークショ―」 企画の男性、那覇空港で逮捕

 ヤンバルの森を無残に切り裂いて現れた巨大な ひょうたん 。新聞、雑誌、ネットで見かける、衝撃的な画像を撮影したのは、マスコミのカメラマンでもフリージャーナリストでもない。  映像作家の横川圭希がドローンを飛ばして空撮し …
続きを読む»

立ちはだかる防衛局職員。事件はこの日、この道で起きた。N1からHにつながる道。現在は建設用作業道だが、もし完成すれば米軍車両がヘリパッドに向かう道となる。=9月24日、国頭郡 撮影:筆者=

「高齢の非正規労働者1万3千人を一斉解雇」認める控訴審判決 みんな将来こうなる  

 採用時には定年がなかったのに就業規則が突如として変わり「65歳定年制」が導入され、非正規の高齢労働者1万3千人が2011年9月、一斉解雇された―  そのうち9人が雇い主である日本郵政に対して「雇用の継続」などを求めてい …
続きを読む»

原告団の報告集会。口々に不当判決であることを訴えた。=5日、弁護士会館 撮影:筆者=

豊洲ばかりじゃない 議会、住民の知らぬ間にオリンピック公共工事の暴走

 「誰がいつ決めたのか?」豊洲新市場問題と同じようなことが千代田区で起きている。公共工事に伴い、約300本もの街路樹が議会や住民の知らぬ間に伐採されようとしていたのである。  千代田区は東京都議会のドンと怖れられる内田茂 …
続きを読む»

伐採準備のため枝打ちされた銀杏。すんでの所で命拾いした。=2日、神田警察通り 撮影:筆者=

【新潟県知事選挙】 「抹殺計画があった」泉田知事の路線継承する米山候補

 「私たちは泉田知事を守り切れなかった。泉田抹殺計画があった。原発ホワイトアウト本当ですよ・・・自民党新潟県連幹部に官邸が『まず知事を変えろよ』と迫った」  米山陣営の選対本部長をつとめる森ゆうこ参院議員の演説が、今回の …
続きを読む»

「勇気を出して立候補して下さった。本当にありがとう」。森ゆうこ選対本部長は米山氏の決意を称えた。=30日午後6時30分頃、新潟市西区。撮影:筆者=

【築地移転問題】市場PT 「地下水基準値超え」都は会議終了後に発表

  豊洲市場の安全性や施設、経済性などを検証する市場問題プロジェクトチーム(PT)の第一回会合がきょう都庁で開かれた。  初回ということで、環境専門家の小島敏郎座長以下、メンバーが豊洲移転の経緯や、主な問題点をおさらいし …
続きを読む»

会議終了後、佐藤委員(右)を呼びとめて話す小島座長。=29日、都庁大会議室。撮影:筆者=

【新潟県知事選】野党共闘は潰えた 民進、原発再稼働の連合に配慮

 野党共闘に向けての一縷の望みは絶たれた ―  あす(29日)告示の新潟県知事選挙に、社民、生活、共産の推薦で立候補を予定している米山隆一氏(49歳)。  米山氏はけさ民進党本部を訪れて蓮舫代表に支援を要請するはずだった …
続きを読む»

蓮舫代表。口だけは勇ましいが。=2015年9月、宮下公園での反安保集会 撮影:筆者=

【築地移転問題】盛り土はスルー 「豊洲で安心安全を」ってか?

  文・中山栄子    豊洲の問題は、やはり移転ありきの方向に行こうとしている。盛り土の経緯や費用、土壌汚染の実態など問題が次々と明るみに出る中、検証チームのトップが “このままで”と言い出した。  24日、地下ピットの …
続きを読む»

問題の地下空間。「豊洲鍾乳洞」と名づけて、新しい東京の観光資源にしたらいいのではないだろうか? =24日、豊洲市場 撮影:中山=

【高江発】沖縄2紙も入らない米軍ヘリパッド工事現場の大規模伐採

 原生林の急峻な けもの道を 小一時間ほど歩くと、目の前に広がる光景に呆然とした。  直径約70mの範囲にわたって森が消えていたのである。70mとはオスプレイ離発着帯の直径だ。  田中は24日、H地区と呼ばれるヘリパッド …
続きを読む»

チェーンソーは森の空気をつんざくような高音をあげながら、次々と樹木を伐採していった。=24日、ヘリパッドH地区 撮影:筆者=