山本太郎の地方街宣で驚くのは、地元ボランティアの数の多さだ。早くて前日か前々日の告知であるのにもかかわらず、30人以上が駆けつける。
有権者の失望を買い急速に支持を失った、ある政党の党首が街頭演説する時の聴衆と同じくらいの数である。
女性ボラが道行く人にチラシを配っている場面を撮影しようとしたら、「写さないで!会社抜けて来てるの」。
ポスターを10枚ほど受け取りに来た男性ボラ(自営業・50代)は、「自分の事務所の周囲に貼る」という。
「安倍政権の暴走を止められるのは山本太郎しかいない。もう後がないからね。希望が持てるのは彼しかいない。マスコミがちゃんと伝えないので、我々がSNSで発信する」。男性は悲壮な表情で語った。
山本太郎も真剣なら、ボランティアたちも真剣である。
ボランティアは老若男女を問わない。兄ちゃんもいれば、姉ちゃんもいる。オッサンがいれば、オバサンもいる。ジイサマがいればバアサマもいる。
ボランティアの多さと彼らの懸命さは、その地での山本支持のバロメーターだ。会社を抜けてまで山本太郎の選挙を支えようというのだから。
その山本太郎、きょう10日は岡山で街頭演説をした。加計学園の本拠地である。
「国から直接の忖度を受けている地だから」。山本は岡山で街宣する理由を話した。
岡山では「れいわ」が政策に掲げる「全国一律最低賃金1,500円(時給)」を訴えた―
「全国1,500円、どこにいても1,500円の最低賃金が手に入れられるという前提なんだったら、わざわざ東京に住む必要あるかって話なんです。わざわざ大都市で住む必要が無くなるんですよ。高い家賃払って」
「若い人達が流出しづらくなるし、逆に岡山は暮らしやすいから人が入って来るっていう話なんですよ」。
実家から仕事に通えて最低時給1,500円が保証されれば、生活はできる。中小零細企業にとって時給1,500円を払うのは厳しいので、国が補助する。「れいわ」の政策は決して無理ではない。
「地方創生になるんですよ」と山本は言う。全国一律時給1,500円の訴えは、少子高齢化に苦しむ地方にこそ響くのではないだろうか。(敬称略)
~終わり~
◇
山本太郎を国会から失ってはなりません―
風前の灯となりつつある私たちの自由と尊厳を守るために戦う。山本太郎の革命を、田中龍作は最後まで見届けます。
全国移動の交通費が必要になります。ご支援何とぞ宜しくお願い致します…
↓