生きていれば104歳になる母親の遺骨を息子がリュックサックに入れていた、という東京・大田区で発覚した事件。ワイドショーの司会者は「年金を不正受給していたかもしれませんねえ」などと話していたが、筆者は別のことが頭に浮かんだ。
息子はワーキングプアで葬式を出す金がなかったのではないか、と。葬式には莫大な費用がかかる。5~6年前、妻の父が心臓マヒで死亡し、こじんまりとした葬式をあげた。参列者は親戚だけ。食事も義父の家で取ってもらった。これ以上できない、と言うほど節約したのだが、葬儀社には300万円払った。
筆者の父は生前「死ぬのにも金がかかる」と言い、葬式のための金をとり置いていた。親戚筋に冠婚葬祭を豪華に挙げたがる人がいたりすると大変だ。そのために借金を負ったりする羽目になることもある。
筆者は紛争地域に取材に行く機会が多いので、天寿を全うせずにあの世に行く可能性が普通の人よりも高い。だが、葬式を出す蓄えはない。このため「葬式は出さなくともよい」という遺言を公証役場で作ってもらった。後に残された妻に借金を負わせたくないからだ。これだと火葬場に払う数万円だけで済む。
一日一日、食っていくのがやっとのワーキングプアが親の葬式など出そうものなら、借金で夜逃げしなくてはならなくなる。ワーキングプアでなくても葬式の経済的負担は多大だ。親の葬式で莫大な借金を背負わされたためにホームレスとなり、山谷に流れ着いた洋食のコックがいた。
十分な蓄えがない人は「葬式は出さなくてもよい」という遺言を公証役場で作ってもらうことをお勧めする。親戚にうるさい人がいても大丈夫だ。
» 高齢化社会
葬式を出さなくても済ませるには
田中龍作の取材活動支援基金
■郵便局から振込みの場合
口座:ゆうちょ銀行
記号/10180 番号/62056751
■郵便振替口座
口座記号番号/00170‐0‐306911
■銀行から振込みの場合
口座:ゆうちょ銀行
店名/ゼロイチハチ・0一八(「ゆうちょ銀行」→「支店名」を読み出して『セ』を打って下さい)
店番/018 預金種目/普通預金 口座番号/6205675 口座名/『田中龍作の取材活動支援基金』
■ご足労をおかけしない為に
ゆうちょ銀行間で口座引き落としができます。一度窓口でお手続きして頂ければ、ATMに並んで頂く手間が省けます。印鑑と通帳をお持ち下さい。
記号/10180 番号/62056751 口座名/タナカリュウサクノシュザイカツドウシエンキキン
フォト.