民族紛争の地で噛みしめる 鈴木邦男氏が説いた保守と寛容
ウクライナへの最強戦車供与 玉突きで動く国際情勢
【コソボ発】セルビア人“支配地域”にZマーク
【コソボ発】きょうも銃撃戦 ウクライナ戦争に乗じてセルビアが蠢く
【アルメニア発】紛争地育ちは国際政治のリアル知る
今回の沖縄取材行のきっかけは、元学校教員の小橋川共行氏(70歳)からの手紙だった。「米軍ヘリが沖縄国際大学に墜落した事故から9周年の記念集会を取材に来てほしい」というのが直接の誘い文句だった。 筆者は氏の真意がもっと … 続きを読む»
9年前のきょう(2004年8月13日)、沖縄国際大学(宜野湾市)に米軍ヘリが墜落した。夏休みのためキャンパスに学生はほとんどいなかったが、現場は住宅密集地で大惨事につながりかねない事故だった。 沖縄国際大学から50m … 続きを読む»