» 海外

【ベイルート発】欧州全体より重い負担 シリア難民100万人超

 レバノンのシリア難民問題を象徴する村を訪ねた。ベカー高原(峡谷)ほぼ中部のヴァリリアス村だ。村役場の難民キャンプ担当者が案内してくれた。  担当者によると村内48ヵ所の難民キャンプに10万人が暮らす。村の人口は5万人。 …
続きを読む»

トイレは共同。用を足すのにも 泥のぬかるみ と暗がりを歩かねばならない。12月下旬からは雪が降り始める。=3日、ベカー高原・難民キャンプ 写真:筆者

【ベイルート発】パレスチナ難民「ISとイスラエルは同じだ」

 「イスラエルはもうナチスを非難できない」。世界中を慄然とさせた大規模虐殺事件が1982年、レバノンのパレスチナ難民キャンプで起きた。  イスラエル軍の占領下、イスラエルと気脈を通じていたレバノンのキリスト教民兵がパレス …
続きを読む»

「7千人の遺体がここに埋まっている」と地面に手をやるアブラビさん。虐殺事件の前、イスラエル軍に囚われの身となっていたため難を逃れた。=2日、サブラ難民キャンプ 写真:筆者=

【ベイルート発】 地元住民「日本はなぜ米国とフレンドなのか?」

 ベイルートのスラムで12日に起きた大規模テロは想像以上に凄惨だった。ヒズボラの許可を得て現場に入り、ヒズボラ立ち合いのもと住民の話を聞いた。  現場はミッド・ダーヒヤと呼ばれるブルジュ・ブラージュのディン・アル・シヴィ …
続きを読む»

フセインさんの店には自爆テロ実行者の上半身だけが飛び込んで来た。=12日、ブルジュ・ブラージュ 写真提供:フセインさん= 読者の皆様。自爆テロの現実を伝えるために凄惨な写真の公開に踏み切りました。

【ベイルート発】ISと戦うテロに晒された街の経済的徴兵制

 12日、大規模テロがあったダーヒヤ地区に入った。ダーヒヤ地区には高級住宅街とスラムが混在する。  自爆テロにより約280人もの死傷者を出したのはスラムのあるエリアで、ブルジュ・ブラージュと呼ばれる。  ここには精強なイ …
続きを読む»

シリアで戦死した兵士の写真。きょうはヒズボラから許可が出なかったため、車中からの隠し撮りとなった。=29日、ブルジュ・ブラージュ 写真:筆者= 

【パリ発】テロと国旗と愛国心 アベ首相が泣いて喜ぶ

 醜い男だ。オランド大統領はテロの犠牲となった人々の御霊さえも政治利用してきた。    130人の命を奪った同時テロから2週間が経つ。フランス政府は27日、犠牲者を弔う国家追悼式を執り行った。  筆者は追悼式自体を問題視 …
続きを読む»

アパート(写真・奥)に掛かった3色旗はすべて同じサイズ。陽にも焼けていない。やらせ臭かった。=27日、パリ市内 写真:筆者=

【パリ発】 デモ参加者50人に警察出頭命令 これぞアベ政権が学ぶ

 フランス国家警察は26日、パリ市内で行われたデモ集会(22日)の参加者のうち50人に、出頭命令を出した。  国家非常事態宣言でデモ集会が禁止されているにも関わらず決行したからだ。出頭命令に従わなければ逮捕される。最長で …
続きを読む»

「911テロを受けてブッシュ政権が制定した愛国者法のような法律をオランド政権は作ろうとしている」。市民運動家は危機感もあらわに訴えた。=26日午後7時頃(日本時間27日午前3時頃)、共和国広場 写真:筆者=

【パリ発】フランスの山本太郎 「憲法改正は民主主義を破壊する」

 国民の基本的人権を大きく制限する国家非常事態宣言。フランス議会では国家非常事態宣言を3ヵ月間に延長する法案に6人(社会党3人、緑の党3人)だけが反対した。  筆者はフランスにはメンバー6人の「生活の党と山本太郎となかま …
続きを読む»

「オランドはドゴール以降、最も好戦的な大統領だ」とマメール議員。=24日、国民議会 写真:筆者=

【パリ発】「対IS有志連合」日本も引きずり込まれる

 英国のキャメロン首相が23日来仏し、オランド大統領と会談、ISへの空爆に向け軍事協力することを表明した。  BBCによれば英国はフランス軍に情報提供する他、『給油』を手伝う。  キャメロン首相は12月後半にもISへの爆 …
続きを読む»

ISへの攻撃を本格化させれば、フランス国内で警戒にあたる兵士の数も増やさなければならなくなる。=21日、パリ・リヨン駅 写真:筆者=

【パリ発】「デモは国家的暴力で封じ込め」 アベ政権が段取り

 「難民、移民を制限するな」。いわゆる左派系の市民1千人が22日、パリの大通りでデモをかけた。  テロ事件を受けた国家非常事態宣言により、デモ集会は来年2月まで禁止されているが、市民たちはご法度を破って政府に抗議したので …
続きを読む»

「緊急事態は警察国家化だ」。国家警察の機動隊に「通せ」と叫ぶデモ隊。= 22日午後4時頃(日本時間23日未明)、バスティーユ広場出口 写真:筆者

【パリ発】「ネットメディア検閲」 アベ政権が必ず真似てくる

 ネットメディアの検閲を合法化する法案が国会で審議中だ。政権与党である仏社会党の議員が国会に提出した。ヴァルス首相の意向に沿ったものだ。  検閲だけではない。権力に不都合なネットメディアにアクセスした人間までを捜査可能に …
続きを読む»

ベルギーからリポートするiTELEの記者。=iTELEホームページより=