
山口氏の記者会見に出席した詩織さんは、一言一句を噛み締めるように耳を傾けていた。=19日、日本外国特派員協会 撮影:田中龍作=
ドラッグで昏睡させられレイプされたとして伊藤詩織さんが元TBS記者を訴えていた裁判。
昨日18日、東京地裁が詩織さんの訴えを認める判決を下したが、高裁に行けば判決がひっくり返るのではないか、と懸念する向きもある。
だが杞憂に終わりそうだ。詩織さん側が強力な新証言を出すからだ。詩織さんがきょう19日、日本外国特派員協会で記者会見して明らかにした。
新証言とは、元TBS記者の山口敬之氏が昏睡した詩織さんを引きずり込んだホテルのドアマンの証言だ。
事件当日の2015年4月3日夜、東京・品川の「シェラトン都ホテル」玄関に一台のタクシーが滑り込む。
後部座席のドアを開けたドアマンは、歩けない状態の詩織さんの腕を山口が引っ張るようにして、ホテルの中まで連れ込んで行くのを一部始終目撃していた。
有力証言となることは火を見るより明らかだ。
詩織さんは記者会見で「私たち(詩織さんと山口)の姿を一番最後に見ていた方」「性犯罪は密室の中で行われる。その前後を見ていた人々の証言は重要」と話した。

囲み取材に応じる山口氏。背後にはなぜか、権力犯罪を描いた『大統領の陰謀』のポスターが。=19日、日本外国特派員協会 撮影:田中龍作=
安倍ベッタリ記者による準強姦事件は、密室犯罪に加えて権力犯罪でもあった。
捜査員が逮捕状を持ち成田空港で山口を待ち受けていたにもかかわらず、警視庁刑事部長(当時)の中村格氏が鶴の一声で、逮捕を中止させた。中村氏は菅官房長官の元秘書である。
山口はその後書類送検されたが、不起訴となる。2016年7月のことだ。
山口が執筆した安倍ヨイショ本の『総理』は同年6月に発行。不起訴が決まる直前である。出版元である幻冬舎の見城徹社長はアベ友だ。
不起訴となることが分かっていなければ、出版できるものではない。
官邸、警察、検察、マスコミ。皆グルなのである。事件はそれを改めて明らかにした。
~終わり~
◇
読者の皆様に支えられている御陰で『田中龍作ジャーナル』は、権力犯罪を追及できます。
ご支援何とぞ御願い申し上げます。