待機児童 どうにかしてもらいたい母親にお役所答弁

都独自基準の認証保育所に入るのも困難な状況下、母親たちは待機児童の解消を求めて行政の門を叩いた。=25日、中野区役所 写真:筆者=

都独自基準の認証保育所に入るのも困難な状況下、母親たちは待機児童の解消を求めて行政の門を叩いた。=25日、中野区役所 写真:筆者=

 幼な子を保育園に預けて働きたいが、行政の都合で入園を承諾されなかった東京中野区の母親たちがきょう、区役所に異議申し立てをした。(主催:中野区の待機児童を減らす会)

 中野区には今春、保育園に入園を希望する児童が1632名いる。このうち846名(52%)は認可保育園への入園を承諾されたが、残る786名(48%)は不承諾となった。希望しても運よく認可保育園に入れる児童は2人に1人だ。

 母親たちは異議申し立ての手続きに先立ち、中野区子ども教育部と話し合いを持った。

 認可保育園の拡充を要望する母親に子ども教育部の古川康司・副参事は「保育園はお金をつけた(予算をつけた)からといってすぐに出来るものではない。保育士も不足している。一定水準を満たした施設でないと(親は)安心して預けることができない」と突き放した。

 こんな当たり前の見解を聞かされたのでは、母親たちはたまったものではない。働かないことには家族が生活してゆけなくなる。すぐにでも子供を預かってもらいたい。切羽詰まったから役所にまで足を運んだのだ。

 しびれを切らした、ある母親が質問した。「(もう一人)子供が欲しいが不安になり(子作りを)考えてしまう。待機児童の解消は何年後になるのか?」

 古川副参事は「この春、待機児童を解消したいという思いで取り組んでいる」と答えた。そつのない答えはさすがに役人だ。

 母親は「具体的に決まっているのか?」と畳みかけた。

 古川副参事は「さまざまな保育施設を活用して待機児童を毎年ゼロにしたいと取り組んでいる」とかわした。
 《○○したいと取り組んでいる》としておけば責任は追及されない。それでいて前向きな姿勢を示すことができる。区民への愛情は かけら もないが、百点満点のお役所答弁だ。

保育園の入園不承諾に異議を申し立てる母親たち。生活がかかっているだけに懸命だ。=写真:筆者=

保育園の入園不承諾に異議を申し立てる母親たち。生活がかかっているだけに懸命だ。=写真:筆者=

 話し合いが終わると、「中野区の待機児童を減らす会」の代表が1,560筆の署名を添えて要望書を古川副参事に手渡した。

 1,560筆はわずか2週間で集まった。「自分の子供は認可保育園に入れたが、子を持つ共働き家庭の境遇は同じ」。友人知人から集めてきた署名を代表に手渡す父親の姿もあった。

 生後2か月の子供を乳母車に乗せた母親(外資系会社員・30歳)は現在育休中だ。「育休が終わった時のことを考え、役所の現状を見ておきたいので参加した」と語る。

 前出の父親といい、この母親といい、当事者以外の人も駆けつける。待機児童が抜き差しならない社会問題になっていることをうかがわせた。

 別の母親(介護士・31歳)は生後11か月の子供を抱いて異議申し立ての手続きに臨んだ。子供を祖母や友人に預けて仕事に出ている。「人の善意に頼るわけにはいかない」と話す。「(行政には)どうにかしてもらいたい」と切実だ。

 舛添都知事は選挙公約で「待機児童ゼロ」を掲げた。当選後も保育施設の拡充に意欲を示している。だが彼女は「(舛添都知事には)期待していない」とそっけない。

 「(保育施設の拡充を)すぐにはやらないだろう。オリンピックの方が優先されるだろうから。末端で生きている人間にはやさしくないのかなあ? 東京都も中野区も」。彼女は悲しそうな顔をしながら話した。目には怒りを含んでいた。

田中龍作の取材活動支援基金

■郵便局から振込みの場合

口座:ゆうちょ銀行
記号/10180 番号/62056751

■郵便振替口座

口座記号番号/00170‐0‐306911

■銀行から振込みの場合

口座:ゆうちょ銀行
店名/ゼロイチハチ・0一八(「ゆうちょ銀行」→「支店名」を読み出して『セ』を打って下さい)
店番/018 預金種目/普通預金 口座番号/6205675 口座名/『田中龍作の取材活動支援基金』

■ご足労をおかけしない為に

ゆうちょ銀行間で口座引き落としができます。一度窓口でお手続きして頂ければ、ATMに並んで頂く手間が省けます。印鑑と通帳をお持ち下さい。
記号/10180 番号/62056751 口座名/タナカリュウサクノシュザイカツドウシエンキキン

連絡先
tanakaryusaku@gmail.com
twitter.com/tanakaryusaku

経済